【サザンオールスターズ】ミリオンセラー『愛の言霊~Spiritual Message~』とは?!曲に込められた謎を読み解く!

1978年のデビュー以来、桑田佳祐の独特のボーカルと楽曲の素晴らしさで音楽界をリードし続けるサザンオールスターズ。洒落の効いた歌詞にも定評がありますが、特に名曲『愛の言霊』の難解な歌詞には中毒性があります。今回はそんな『愛の言霊』を徹底解剖します!

記事の目次

  1. 1.歌詞が癖になる『愛の言霊』を生み出した国民的人気バンドサザンオールスターズ
  2. 2.歌詞のクセがすごい!サザンのミリオンセラーを記録した名曲『愛の言霊~Spiritual Message~』とは?!
  3. 3.『愛の言霊~Spiritual Message~』の歌詞に込められた謎を読み解く!
  4. 4.『愛の言霊』だけじゃない!歌詞がすごいサザンの名曲ご紹介
  5. 5.サザンオールスターズ『愛の言霊~Spiritual Message~』の歌詞についてまとめ

歌詞が癖になる『愛の言霊』を生み出した国民的人気バンドサザンオールスターズ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

サザンオールスターズは青山学院大学の学生を中心に結成されたバンドで、1978年に『勝手にシンドバッド』でデビューを果たしました。ちなみに、この『勝手にシンドバッド』は元々志村けんのネタであり、後にドリフターズとサザンが共演した時にはその事を突っ込まれていました。

1979年にリリースされた『いとしのエリー』が大ヒットし、当初はコミックバンド的な扱いを受けていたサザンは一躍国民的人気バンドとなります。

その後も『C調言葉に御用心』『チャコの海岸物語』『栞のテーマ』などとヒット曲を生み出し、サザンは押しも押されもしない不動の地位を築きます。

 

勝手にシンドバッド/サザンオールスターズ

1990年代は『涙のキッス』や『エロティカ・セブン』『あなただけを〜Summer Heartbreak〜』そして『愛の言霊』がミリオンセラーとなります。その後2000年代になると、サザン最大のヒットとなってる『TUNAMI』がミリオンセラーを達成します。

その後も現在に至るまでヒット曲を生み出している、日本が誇るモンスターバンドです。

メンバーは殆どの楽曲の作詞・作曲を担当するボーカルの桑田佳祐、キーボード・コーラスの原由子、ベースの関口和之、ドラムは松田弘、そしてパーカッションが野沢秀行という全員結成当初からのメンバーです。

オリジナルメンバーにはもう1人、ギターの大森隆志がいましたが、2001年に独立を理由に脱退をしています。

ボーカルの桑田佳祐はソロとしても活動し、そちらでもヒットを数多く出しています。溢れるばかりの才能とはこの事ですね。

 

【桑田佳祐】2020ガチファンが厳選!桑田佳祐の名曲40選のイメージ
【桑田佳祐】2020ガチファンが厳選!桑田佳祐の名曲40選
日本の音楽業界を長きに渡って牽引し続け、名曲を生み出し続ける天才、桑田佳祐。そんな彼の選りすぐりの名曲40曲を独自の視点から考察して、解説していきます。日本が宇宙に誇る孤高の天才ミュージシャン、桑田佳祐の名曲40曲を一挙ご紹介!

歌詞のクセがすごい!サザンのミリオンセラーを記録した名曲『愛の言霊~Spiritual Message~』とは?!

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

『愛の言霊〜Spiritual Message〜』は1996年にリリースされたサザンオールスターズの37枚目のシングルで、アルバムでは『Young Love』『海のYeah‼︎』『バラッド3〜the album of LOVE〜』に収録されています。


累計で139.5万枚を売り上げ、通算で4作目となるミリオンセラーとなっています。

テレビドラマ『透明人間』の主題歌として使用されています。この楽曲の歌詞は日本語だけでなく、英語やインドネシア語なども使われており、また言葉遊びも多く使われていて、言葉の意味を超えた、天才・桑田佳祐独特の造語も大変興味深いものになっています。
 

愛の言霊/サザンオールスターズ

『透明人間』は高視聴率を記録した人気ドラマでしたので、このドラマから『愛の言霊』を知った人もきっと多かったでしょう。

元SMAPの香取慎吾が主演したこのドラマは、カメラマン志望の青年が偶然手に入れた、透明人間になる薬を使い事件を解決していく物語です。

この楽曲のリズムやノリ、『ヤーレンソーラン』などの言葉から、何か『お祭りわっしょい!』といったイメージが連想されます。『夏のしらべ』とは、盆踊りなどの伴奏でしょうか。

それにしても一回聴いただけでは、何を言っているのかよく聞き取れません。韻を踏んだり、語呂を合わせたり言葉遊びが大好きな桑田佳祐ですが、この楽曲に関しては特に意味がよく分からないのではないでしょうか。
 

というわけで、ここからはライブでも大変盛り上がる名曲『愛の言霊』の歌詞に注目して、その意味を考察していきたいと思います。英語も日本語も織り交ぜて、独自の言葉を作る彼のセンスには、ただただ脱帽です。
 

『愛の言霊~Spiritual Message~』の歌詞に込められた謎を読み解く!

Photo byOpenClipart-Vectors

生まれく叙情詩(セリフ)とは
蒼き星の挿話
夏の旋律とは 愛の言霊※
 

まずいきなりではありますが、正直言って最初からなんて言っているのか、わかりませんでした。『生まれく叙情詩(セリフ)とは』叙情詩と書いて(セリフ)と読むところからして、さすがです。

叙情詩とは、作者の感情や情緒など内面的なものを主観的に表現したもので、『セリフ』とはまさにそういう事ですね。

『蒼き星の挿話』ここの『挿話』が特に聞き取りづらいところですよね。『ソワッ』と聴こえます。『蒼き星』といえば、世界初の宇宙飛行士ユーリイ・ガガーリンの有名な言葉『地球は青かった』が思い出されますね。挿話とはっ、本筋とは直接関係のない、ちょっとした話の事です。

夏の旋律と書いて(しらべ)と読ませるあたりも、本当にうまいなと思いますね。

さて、タイトルにもなっている『愛の言霊』これは一体、どういう事なのでしょうか?
 

言霊とは言葉の持っている力の事です。自分の発した言葉には魂が宿り、現実の物事にも影響を与えていくという、日本では古くから信じられている考え方です。

科学的には根拠があるわけではないので、こう言った考えは少し奇妙な目で見られてしまうような場合もあります。しかし言葉が人の心や身体、さらには飼っている動物やさらには植物にも大きな影響を与えているというのは、何となくわかる気がします。

毎日サボテンや植木に声をかけていると、心なしか元気に成長している気がします。自分が普段使っているフライパンや靴にもねぎらいの言葉をかけてあげましょう。きっとあなたのために頑張ってくれます。

地球の長い歴史からすれば、私たちの毎日の浮き沈みや感情から湧き出てくる言葉などは、本当にちょっとした事なのでしょう。しかしながら、そんな些細なことが全てを作っているのです。


 

宴はヤーレンソーラン
呑めど What Cha Cha
閻魔堂は 闇や 宵や宵や
新盆にゃ丸い丸い月も酔っちゃって
由比ヶ浜 鍵屋 たまや

童っぱラッパ 忘れ得ぬ父よ母よ
浮き世の侘しさよ
童っぱラッパ 名も無い花のために
カゴメやカゴメ 時間よ止まれ
エンヤコーラ!!

この辺りは本当に天才的で、言葉は意味を超えて、丸い地球の向こう側まで行ってしまっているようです。『宴はヤーレンソーラン 呑めど what cha cha』お祭り騒ぎの雰囲気が伝わってくるフレーズですね。

『閻魔堂』は北海道、登別温泉の極楽通り商店街にある街の名所で、1日に6回『地獄の審判』と言って人間の悪事に審判を下す巨大な閻魔様がいる所です。

この歌詞ではおそらく語呂の良さから登場していると思われますが、何となくハマっています。

『鍵屋 たまや』これは花火の時の掛け声として有名ですね。夏の花火大会を思わせます。お盆の賑やかなお祭り騒ぎを歌っていますが、同時に夏の終わり特有の寂しさに『父よ母よ』と思いを馳せ、浮世の侘しさに憂いを感じています。
 

縁はヤーレンソーラン
千代に What Cha Cha
釈迦堂も 闇や 宵や宵や
鳶が湘南浪漫 風に舞っちゃって
縁の先ゃ 黄泉の国や

童っぱラッパ 戦災(いくさわざわ)う人の
涙か蝉しぐれ
童っぱラッパ 祭り囃子が聴こえる
遊べよ遊べ ここに幸あれ
エンヤコーラ!!

1番は『夏の宴』がテーマでしたが、2番になると『人と人の縁』をテーマにしています。

何千年も続いてきた命の営み。自分もこの世にバトンを預かって、先祖を敬い、夏には夏を感謝しながら、バトンを次に繋げて黄泉の国、つまり天国へ向かって生きている。

『いくさわざわう人の涙か蝉時雨』夏の終わりの季節に戦争は終わりました。たくさんの犠牲のもとに私達は現在を生きています。

この楽曲全体のテーマになっているのは、繰り返され営み続ける“命”に対する愛とリスペクトなのではないでしょうか。

そして間奏の後には桑田佳祐一流の、英語の造語が出てきます。

THE MESSAGE FROM T.C.
IT SOUNDS LIKE AN M.C.
THE MESSAGE FROM T.C.
COME-A COOL RAP TO ME
 

『THE MESSAGE FROM T.C』この『T.C』は魂の事を指しています。つまり、魂からのメッセージで言霊を表しています。

『IT SOUND LIKE AN M.C』この『M.C』はおそらく上の『T.C』に語呂を合わせたものであると思われます。

そして、『COME A COOL RAP TO ME』英語でも意味は通じますが、これは多くの人が分析しているように『鎌倉』の事を表している様です。

『夏の宴』を舞台にして、生命の尊さや先祖に対する深い愛情と感謝を歌った名曲『愛の言霊』について考察してきました。サザンには他にも天才的な素晴らしい歌詞の曲がたくさんあります。次のコーナーで少しご紹介いたしましょう。

『愛の言霊』だけじゃない!歌詞がすごいサザンの名曲ご紹介

次のページ

サザンオールスターズ『愛の言霊~Spiritual Message~』の歌詞についてまとめ

関連記事

Article Ranking