ギターが上手くなりたい人しか読まないでほしい…!絶対上達の練習方法ご紹介!

ギターが上手くなりたい!ギターを弾いている人なら、自分に思いのままにギターが弾けたらどんなに楽しいだろうかと考えた事がありますよね。今回はギターが上手くなりたい人のために、その練習方法や達人のパフォーマンスなどをご紹介していきたいと思います。

記事の目次

  1. 1.どうしてもギターが上手くなりたい。。!
  2. 2.ギターが上手く弾けるってどういう事?
  3. 3.ギターが上手くなる練習方法ご紹介!
  4. 4.おすすめの練習方法動画紹介
  5. 5.ギターが上手くなればこんなパフォーマンスもできるようになる!
  6. 6.ギターが上手くなりたい!まとめ

スリーコードで曲を弾いてみましょう

こちらは本当に今日からギターを始めました!という人にも見ていただきたい動画です。初心者にもわかりやすく解説してくださっています。3つのコードで楽曲の伴奏が出来るという内容です。

A、D、Gというコードは比較的押さえやすいので、まずはこの3つ押さえられるように練習してみましょう。1曲でも弾けるようになると、とても楽しいと思います。

 

そしたら次はキーを変えて弾いてみましょう。コードをずらすだけでも、良い練習になります。スピードやリズムを変えるというのも効果的でしょう。

ギターのコードチェンジについては、素晴らしい記事がございますので、参考にしてみてください。


 

ギター初心者がまず練習すべきコードチェンジ方法ご紹介!上達への近道はこれだ!のイメージ
ギター初心者がまず練習すべきコードチェンジ方法ご紹介!上達への近道はこれだ!
ギターを初めてコードは少し覚えたけど、なかなかコードチェンジがスムーズにいかないという状態になりますね。 スムーズにコードチェンジをできるようになると、より一層ギターを弾くのが楽しくなります。 ここではコードチェンジのコツを簡単に紹介していきたいと思います。

コードを綺麗に鳴らすコツ

ギターのコードを綺麗に鳴らすコツについて、こちらのyukaさんという素敵な女性が解説をしてくださっています。

手の力が男性と比べて弱い女性でも、しっかりと押さえて綺麗な音を出すコツを優しく、面白く解説してくれています。

yukaさんも仰っていますように、フレットの近くで弦を押さえると押さえやすいですね。
 

毎日やると良い練習メニュー

そんなキュートなyukaさんが、毎日やると良いおすすめの練習メニューを教えてくださっています。先生の言う通り、人によって目指すスタイル、目標とする音楽性は様々です。

なので、ひとつの練習法が全ての人に当てはまる訳では当然ありません。大切なのは、自分がどういう風になりたいのか、どういうギタープレイを目指しているのかを、自分で理解している事であるというおはなしです。

その上でその目標に近い事をやっている人、あるいは憧れのミュージシャンの演奏をYou tubeで何度も観る、または音源を何度も聴いて自分でも演奏してみる。

そして分からない所があっても、今は調べると大体検索出来るという便利な時代です。どんどん調べましょう。

リズムトレーニング

ギター上達に欠かせないトレーニングとして、リズムトレーニングというものがあります。やはりリズムが不安定ですと、聴いている方も不安になってしまいます。バンドアンサンブルにおいても、もたったり、逆に走ったりしてしまうと、他の楽器と合わなくて聞き苦しい演奏になってしまいます。

一般的な練習方法としては、メトロノームに合わせてコードストロークやカッティング、あるいはソロなどを弾いていきます。CDや音源に合わせて弾くのも勿論有効です。

しかし、あくまでも人間が演奏している楽器ですので、あまりにも正確すぎるリズムも味気ない場合もあります。YMOのように敢えて人力でテクノっぽくするというのも面白いですが、それにはかなりの技術が必要になってきます。

 

ストロークの練習法についてはこちらの方の指導がわかりやすいと思います。付け加えていうなら、カッティングは右手のストローク以上に、左手のミュートが肝である、と思っています。

コードを押さえている左手の力をスッと抜いて、弦に添える程度にして音を消す(右手はそのまま弦を弾く。それによって音の出ない部分を作る)のがミュートですが、これをしっかりと練習しておくとキレの良いカッコいいカッティングが出来る様になります。

 

ギターソロをカッコよく弾きたい!

ギターをある程度弾けるようになってくると、やはりギターソロを弾いてみたくなりますよね!ギターソロには大きく分けて2種類あると思います。

1つは前もってソロのメロディーを作っておいて、それを再現するタイプ。そして、もう一つは楽曲のコード進行に合わせて即興で演奏するタイプ。即興演奏という事は、その場で作曲をするという事です。

これをアドリブ演奏とも言います。ギターのアドリブ演奏については、素晴らしい記事がありますので、そちらも御覧下さい。
 

ギターでアドリブを入れて盛り上げたい!アドリブの練習方法についてご紹介!のイメージ
ギターでアドリブを入れて盛り上げたい!アドリブの練習方法についてご紹介!
ギターを弾いている人は何度か壁にぶつかる事があります。その中でも高い壁となっているのが『アドリブ演奏』ではないでしょうか?今回はギターをもっと思いのままに弾けるようになりたい人に向け、アドリブの考え方やその練習法についてまとめてみました。

ギターが上手くなればこんなパフォーマンスもできるようになる!

Photo byFree-Photos

ギターを思うままに弾けたら、どんなに楽しいでしょうか。大空を舞う鳥のように。スケートリンクで歌うように滑る浅田真央のように。

ここからは、私たちを『ギターってこんなに自由なんだ!』と驚かせてくれる先生達の演奏を見ていきましょう。全部見終わったら、きっと自由に空も飛べるはずです。
 

枯葉/ジョー・パス

まずは、ジャズギタリストの大御所ジョー・パス先生による演奏です。ソロ・ギターの名作『ヴァーチュオーゾ』はギター1本のみで演奏された作品ですが、物足りなさなど微塵も感じさせないスリリングさと、哀愁、アイデアと知性に満ち溢れたものになっています。

スタンダード曲『枯葉』を彼独自のインプロビゼーションを交えながら、渋く聴かせてくれます。ジャズに興味のあるギタリストの方には、是非コピーを挑戦していただきたい演奏です。

 

Secretability/T-cophony

T-cophony先生による素晴らしい演奏です。アコースティックギターをタッピングなどの独特な奏法で演奏し、独自の世界観を感じさせるインスト作品を作り上げています。

先生の演奏をよく見てみると、左手は弦を押さえながら左手単独で音を出しています。つまり、右手と左手で別々の音を出しています。それによりまるで2本のギターで演奏しているかのようなサウンドになっています。

この演奏は、また特別な練習が必要になってきますので、上級者向きと言えるでしょう。非常に魅力的な演奏ですので、研究してみると面白いと思います。

サルドバ/あさひ通り/2人ピラニアンズ

ピラニアンズのピアニカ前田さんと、ギターの塚本功さんによる2人編成の演奏です。ベースとドラムがいない分、ギターがリズム楽器としても頑張っています。

塚本功さんの刻むリズムは完全に楽曲をリードしています。そしてソロを取る時も、リズムを感じさせる様なプレイをしているところも注目です。
 

ギターが上手くなりたい!まとめ

Photo byPezibear

ここまで、ギターが上手くなりたい人のための、練習方法や考え方、そして実際のプロの演奏をご紹介してきました。

やはり、繰り返しになりますが自分がどんな風にプレイしたいのが、どんな事が出来る様になりたいのかという目標を明確にしておく事が、上達への第一歩である事がお分かりいただけたと思います。

今は様々なスタイルのギタリストの演奏を見る事が出来ます。出来るだけ色々なジャンルの音楽を聴き、自分がどういったものに心が震えるのかを知る事も大切な事です。

私が言えることは、毎日歯を磨く様に、ギターを抱きしめる事が生活の一部になれば、ギターはあなたの身体の一部になってくれるという事です。

あなたのギターライフがより素晴らしいものになります様に!

 

関連記事

Article Ranking