【米津玄師】ライブを盛り上げる人気曲『ゴーゴー幽霊船』についてご紹介!

米津玄師のライブで大盛り上がりの「ゴーゴー幽霊船」はご存じでしょうか。「ゴーゴー幽霊船」のMVと歌詞には米津玄師のメッセージが込められていました。そんな人気曲「ゴーゴー幽霊船」の歌詞についてご紹介していきたいと思います。

記事の目次

  1. 1.今や一躍人気アーティストとなった米津玄師
  2. 2.1stアルバム「diorama」
  3. 3.ライブを盛り上げる人気曲『ゴーゴー幽霊船』とは
  4. 4.『ゴーゴー幽霊船』のMVと歌詞の関連性に注目!
  5. 5.『ゴーゴー幽霊船』の歌詞から意味を独自考察
  6. 6.米津玄師の人気曲をご紹介!
  7. 7.まとめ

今や一躍人気アーティストとなった米津玄師

ここ数年で突如有名になった米津玄師さん。

米津玄師さんの代表曲といえば、いまや知らない人はいないといっても過言ではない「Lemon」ですよね。

「Lemon」のYoutube再生回数は約5.5億回再生(2020年4月現在)と歴史的大記録を残していて、いまだに再生回数は伸び続けています。

カラオケでも米津玄師さんの曲は、歌いやすい音域、メロディーで若い年代を中心に支持を集めており、常に週間ランキングではトップに位置しています。

そんな米津玄師さんですが、メジャーデビューする前はボーカロイド(通称:ボカロ)のボカロPと呼ばれる作曲家で、その時の活動名は「ハチ」でした。

ボカロ界隈で有名になり、今の米津玄師さんという生い立ちとなります。

そんな若者を中心に老若男女問わず愛される音楽家の米津玄師さんのライブは大人気です。

ライブで歌われる曲の中でも人気なのが、今回ご紹介する「ゴーゴー幽霊船」です。

今回はそんな「ゴーゴー幽霊船」の魅力や、歌詞やMVに込められた米津玄師さんのメッセージについて読み解いていきたいと思います。

 

音楽
Photo byFree-Photos

1stアルバム「diorama」

米津玄師さんの1stアルバムは「diorama」で、コンセプトは仮想の街となっています。

この「diorama」の中に今回ご紹介する「ゴーゴー幽霊船」も収録されています。

2012年にリリースされた1stアルバムの「diorama」ですが、インディーズでありながらもオリコン週間6位を獲得し、ボカロ時代の”ハチ”がいかに人気があったかが伺えますね。

米津玄師さんが作詞作曲をする曲は、ストーリー仕立てになっていることが多く、1stアルバムの「diorama」もそれぞれの曲の中でストーリーが広がっているのが特徴です。

まるで小説を読んでいるかのような世界観が頭の中で展開されるため、どの曲も楽しめると思いますので、ぜひ聴いてみてください!

ライブ

ライブを盛り上げる人気曲『ゴーゴー幽霊船』とは

今回ご紹介する「ゴーゴー幽霊船」は、曲を聴いていただけるとわかるのですが、米津玄師さんの代表曲「Lemon」をはじめ、様々な曲と少し違う印象を受けたのではないでしょうか。

「ゴーゴー幽霊船」ですが、ハチから米津玄師の名前に代わってからすぐ制作された曲となっており、ハチと米津玄師の良さが混ざり合った特徴的な曲となっています。

ハチ名義で今まで曲を生み出し続けてきた米津玄師さんですが、先ほどご紹介した1stアルバム「diorama」を機に、米津玄師名義で活動を始めることとなります。

「ゴーゴー幽霊船」の「ゴーゴー」は本名の米津玄師名義でも突っ走っていく!という意思の表れなのかもしれませんね。

船
フリー写真素材ぱくたそ

『ゴーゴー幽霊船』のMVと歌詞の関連性に注目!

「ゴーゴー幽霊船」のMVですが、上記から見ることができます。

「ゴーゴー幽霊船」のMVは漫画のような、モノクロの仕上がりとなっています。

なんと、こちらのMVのイラストは絵師に頼んだわけではなく、米津玄師さんがイラストしたものになっています。

作詞作曲もでき、さらにはMV(イラスト)も書けるとなると、米津玄師さんの才能が恐ろしいですね・・・!

また、MVと歌詞にはつながっている部分が多く、MVと歌詞を見ながら聞くことで、より楽しめるのではないかなと思います。

『ゴーゴー幽霊船』の歌詞から意味を独自考察

次に「ゴーゴー幽霊船」の歌詞に込められた米津玄師さんからのメッセージについて、どのような意味がこめられているのかについて解釈していきたいと思います。

MVと歌詞は紐づいている部分が多いため、MVを見直しながら皆さんも自分なりの解釈をしてみるのも面白いかもしれません!

「ゴーゴー幽霊船」の歌詞解釈:その1

「ゴーゴー幽霊船」の主な登場人物ですが、MVにもあるように、セブンティーンという女の子とアンドロイドの二人になります。

この二人の登場人物を中心に、物語は展開されます。

ちょっと病弱なセブンティーン
枯れたインクとペンで絵を描いて
継いで接いでまたマザーグース
夜は何度も泣いてまた明日

ずっと病欠のセブンティーン
曇らないまま今日を空き缶に
空の雷管とペーパーバック
馬鹿みたいに呼吸を詰め入れた

こちらの歌詞は「ゴーゴー幽霊船」の冒頭部分となります。

こちらのAメロからわかる様子は、セブンティーンという女の子が病弱で、絵を描いている様子...。

恐らくですが、セブンティーンという少女は何かしらの病気を患っていて、病院に入院していて、ベッドの上で絵を描きながら過ごしているのではないかと思われます。

また、自分の病気のこともあり、未来はどうなるんだろうと恐怖と不安でセブンティーンが泣いてしまっている様子が思い浮かんできますね。

次のページ

米津玄師の人気曲をご紹介!

関連記事

Article Ranking