音楽用語「グラーヴェ(grave)」の意味を解説!

グラーヴェ(grave)とは?メトロノームにも載っていますが、どのような意味かご存知ですか?同様の意味の音楽用語に「ペサンテ(pesante)」がありますね。ここでは、音楽用語「グラーヴェ(grave)」についてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.音楽用語「グラーヴェ(grave)」の意味とは?

音楽用語「グラーヴェ(grave)」の意味とは?

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

グラーヴェ(grave)とは、クラシック音楽で使われる曲想記号です。また速度記号のひとつでもあります。

イタリア語で「重々しく」を意味します。

グラーヴェ(grave)は、物理的な重さだけでなく、深刻さがつきまとうような精神的な重さを表現する場合にも使われます。

メトロノームの中には、グラーヴェ(grave)が一番遅いテンポとして書かれているものもありますが、そもそもグラーヴェ(grave)に遅いという意味はありません。

心身ともに重いことから、遅いイメージに繋がっているのでしょう。

一言で深刻といっても、ピンチなのか、打ちひしがれているのか、不安なのか、など様々ですね。楽曲に描かれた深刻さを理解し、深く深く響かせます。

関連記事

Article Ranking