【11選】音楽好きなら外せない!椎名林檎の抑えるべき名曲ご紹介!

2020年に東京事変として活動を再開した椎名林檎。彼女は1998年にデビューしてから数々の名曲を世に送り出してきました。楽曲が多い分、何を聴けば良いか分からないかもしれません。今回は初めて椎名林檎を聴く時に抑えておくべき名曲を紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.音楽業界のカリスマ的存在の椎名林檎
  2. 2.名曲「歌舞伎町の女王」をリリースした時の言動に迫る
  3. 3.椎名林檎だけじゃない!東京事変にも数多くの名曲が存在する!
  4. 4.これだけは聴いてほしい、椎名林檎の名曲11選①
  5. 5.これだけは聴いてほしい、椎名林檎の名曲11選②
  6. 6.まとめ

音楽業界のカリスマ的存在の椎名林檎

椎名林檎は1998年から現在に至るまで、音楽業界のカリスマ的存在として人気を誇るシンガーです。

林檎という特徴的な名前の由来はいくつかあり
①小さい頃は恥ずかしがり屋ですぐに顔が赤くなっていたから

②ビートルズのドラマーであるリンゴ・スターから拝借した

③名前の響きは吉田戦車から 等が挙げられます。

初めて椎名林檎という名前を使い出したのは高校生の頃からです。楽曲をJASRACに登録する時に筆名が必要になり一時的に使っただけで、本人もここまで名前が定着するとは考えていなかったようですね。

椎名林檎は名曲だけでなく、「新宿系」という言葉で若者に影響を与えた。

椎名林檎は1998年5月に幸福論でデビューを果たし、瞬く間に若者から支持を集めます。

若者達は椎名林檎の楽曲だけでなく、言動やファッションにも注目しました。その一つが当時ブームをまた起こしていた「渋谷系」との対比である「新宿系」という言葉です。

名曲「歌舞伎町の女王」をリリースした時の言動に迫る

椎名林檎は幸福論に続いて9月には「歌舞伎町の女王」をリリース。その時に自らを「新宿系」と評し、このように述べました。

新宿の人間は生臭くて、自己嫌悪に陥りながらも何かを求めて必死に生きてる。その見えない真実を追い求めるのが新宿系

小奇麗な渋谷系と差別化するため

渋谷系とは90年代前半に渋谷を発信地とした音楽ジャンルの一つです。80代にブームとなったニューウェーブやギターポップ、60〜70年代にブームとなったソウルミュージック等、多種多様な音楽が合わさった都市型志向の音楽です。

代表的なアーティストは
・ピチカートファイブ
・フリッパーズ・ギターなど

こちらがピチカートファイブの代表曲であり、渋谷系の王道とも言える曲でしょうか。

椎名林檎はこれらのブームと一線を画した自分の音楽性を新宿系と述べました。

椎名林檎が皆に与えた影響は大きく、その後は椎名林檎の歌い方、ファッションを真似する女性も多くなったのですね。

 

実は意味なんてなかったという話も…

ただ「新宿系」という言葉にはそれ程意味はなかったとも言われています。

後に「本能」をリリースした際には林檎はこのように述べました。

ジャンルは何系か?という質問にいちいち答えるのが面倒臭かったから

ただ「歌舞伎町の女王」の楽曲と「新宿系」という言葉のインパクトは大きかったようで、その後も椎名林檎と言えば「新宿系」というイメージが浸透したのです。

林檎の真意は今も謎のままとなっています。

椎名林檎だけじゃない!東京事変にも数多くの名曲が存在する!

ちなみに椎名林檎ですが、2003年から2012年まで東京事変というバンドを組んでいました。

バンドを組んだ理由としては未知の相手と仕事をする事で、自分にある程度の縛りを与える為でした。2001年頃に林檎は産休に入っているものの、実際は引退を考えていたそうですね。

今回は林檎の楽曲の紹介の為、あまり掘り下げる事は出来ないものの、東京事変はとてもかっこいいバンドです。

2020年には活動を再開しており、精力的に楽曲を作成しています。今後とも要注目です。

【東京事変】ベストアルバム「東京コレクション」には多くの名曲が収録されている!収録曲をご紹介!のイメージ
【東京事変】ベストアルバム「東京コレクション」には多くの名曲が収録されている!収録曲をご紹介!
2012年に解散した東京事変が2020年に復活を果たします。ベストアルバムでありライブアルバムでもある「東京コレクション」には多くの名曲が凝縮されています。復活を喜びつつ、今一度、東京事変の楽曲に触れる意味でも、「東京コレクション」を聴いてみませんか?

これだけは聴いてほしい、椎名林檎の名曲11選①

今から椎名林檎を知る上で欠かせない楽曲を紹介していきます。今から紹介する曲は基本的には2019年に発売されたベスト盤「ニュートンの林檎」に収録されています。こちらのアルバムはランキングで1位になりました。

椎名林檎を知りたいと考えた時には最初にベスト盤を聴くのがオススメです。

ニュートンの林檎 ~ 初めてのベスト盤 ~

参考価格: 5,980円

出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon5,980円
楽天

正しい街

1999年2月に発売した1st Album 「無罪モラトリアムかっこに収録されています。シングルではないのですが、林檎はこの曲をアルバムの1曲目にすると決めていました。ファンとしては是非とも押さえておきたい曲です。

この曲は「上京の為に福岡にいる恋人と別れを告げた」ことがテーマになっており、林檎にとって終わりでもあり始まりでもある曲です。

ドラムから始めるイントロは1曲目にふさわしく、ライブでも何度も演奏されています。演奏の素晴らしさだけでなく、特筆すべきは歌詞ですね。

あの日飛び出した 此の街と君が正しかったのにね

不愉快な笑みを向け 長い沈黙の後 態度を更に悪くしたら
冷たいアスファルトに額を擦らせて 期待はずれのあたしを攻めた

君が周りを無くした あたしはそれを無視した

あの日飛び出した街とは福岡の事であり、恋人は上京なんてして欲しくありませんでした。ただ林檎はそれを無視して上京し、あっという間にトップアーティストとなりました。

では林檎は幸せだったのか?実はそうではなく、歌詞の最後に心境が語られています。

もう我が儘など 云えないことは分かっているから
明日の空港に 最後でも来てなんてとても云えない
忠告は全て いま罰として現実になった
あの日飛び出した 此の街と君が正しかったのにね

楽曲の中盤で林檎は一度福岡に戻り、恋人と再会しています。東京と言う慣れない街に対し、林檎は上京した事を後悔しているのですね。

正しい街というのは故郷であり元恋人がいる福岡の街の事を指しているのです。この曲を聴くと当時の林檎が決して満たされていたのではなく、上京した事に迷いがあった事が分かります。

こうして聴くと、今までの楽曲もまた違った印象を受けるのではないでしょうか

正しい街は2018年のトリビュートアルバム「アダムとイヴの林檎」では草野マサムネが歌った事で話題にもなりました。

草野版も是非聴いてください。

ここでキスして。

同じく「無罪モラトリアム」に収録されており、林檎の代名詞とも言える曲です。オリコンでは10位にランクインし、ミュージックステーションに初登場。林檎の知名度を一躍高める事になりました。

17歳の時の恋人に歌った曲であり、当時の心境がそのまま反映されています。

難解な歌詞な多い楽曲の中で「ここでキスして。」は非常に分かりやすい歌詞です。それが一つの魅力かもしれません。

 

行かないでね
どんな時もあたしの思想を見抜いてよ
あなたの長い睫毛も其の華奢で大きな手も
全部大好きなの
何処にだってあなた程のひとなんて居ないよ
あなたしか見て無いのよ
今すぐに此処でキスして

この曲の反響は大きく、1ヶ月後にリリースされた「無罪モラトリアム」はアルバムランキングで当然1位を獲得。170万枚を超えるヒットとなりました。

本能

1999年10月にリリースされ、林檎の最大のヒット曲となりました。

ナースのコスプレと、官能的とも言える歌詞が大きな話題となりました。

約束は 要らないわ
果たされないことなど 大嫌いなの
ずっと繋がれて 居たいわ
朝が来ない窓辺を 求めているの

気紛れを 許して
今更なんて思わずに急かしてよ
もっと中迄入って
あたしの衝動を 突き動かしてよ

直接的な言葉を並び立てているものの、歌詞からは破壊欲や征服欲など、動物的な本能だけではなく、知恵を持つ人間だからこそ持っている欲求の事も歌われている気がします。

このような歌詞はある意味タブーみたいな部分もありましたし、林檎というキャラクターだからこそ、皆に受け入れられたのだと思いますね。

2000年3月に2nd Album 「勝訴ストリップ」がリリースされ「本能」も収録。ランキングは堂々の1位。売り上げは驚異の250万枚という大ヒットとなりました。こちらのアルバムは他にも名曲が収録されておりおすすめです。

ギブス

2000年1月に「罪と罰」と同時にリリースされ、林檎にとってはバラードシングルとなりました。同じく「勝訴ストリップ」に収録されています。ランキングとしては「ギブス」が3位、「罪と罰」が4位にランクインしています。

楽曲は17歳の時に既に出来上がっていたそうです。歌詞は当時の交際相手に宛てたものであり、交際相手が好きだったニルヴァーナのボーカルであるカートコバーンが出てきます。

あなたはすぐにいじけて見せたがる
あたしは何時も其れを喜ぶの
だってカートみたいだから
あたしがコートニーじゃない

don't U θink?

△i 罠 B wiθ U 傍に来て
もっともっともっと
昨日のことは忘れちゃおう
そしてぎゅっとしていてね
ぎゅっとしていてねダーリン
また四月が来たよ同じ日のことを思い出して

ちなみにコートニーとはカートコバーンの妻の事です。洋楽を聴く事で、また歌詞の深さが伝わるのではないでしょうか?

そしてこの曲は歌詞だけでなく、ベースラインにも注目しましょう。最後のサビのうねるようなベースソロ等、聴いていて心地よくなるフレーズが随所に埋め込まれています。

演奏しているのは後に東京事変でベースを担当する亀田誠治です。彼はこの曲を自分の葬儀の時に流して欲しいとも述べていたそうです。

次のページ

これだけは聴いてほしい、椎名林檎の名曲11選②

関連記事

Article Ranking