ピアノの先生になるには資格が必要?ピアノの先生になるにはどうしたらいいのか?

「ピアノの先生になるには、どうしたいいの?」と思ったことありませんか?ピアノの先生の実態は意外と知られていないことが多いものです。ピアノの先生になるには欠かせない条件や気になる収入面などをリサーチして、素敵な講師を目指しましょう。

記事の目次

  1. 1.ピアノの先生になるには資格が必要?
  2. 2.ピアノの先生になるにはどうしたらいいのか?
  3. 3.ピアノの先生になるには:収入はどれくらい?
  4. 4.ピアノの先生になるには:まとめ

ピアノの先生になるには資格が必要?

Photo byStockSnap

ピアノを自宅の一部などを使用して教える場合は、事業届が必要ですが、講師になるための特別な資格は必要ありません。ピアノが弾ければ、学歴も問われません。

しかし、ヤマハやカワイなどの大手企業に所属を予定しているなら、会社が指定している条件がある場合があります。ハードルが高いように聞こえるかもしれませんが、これらの条件が満たしていれば、誰でもピアノ講師になることは可能です。

ピアノの先生は、子どもが将来なりたいと思う職業として常に名前があがります。そんな、憧れの的でもあるピアノ講師になるためには、どのような条件が必要なのかを見てみましょう。

コミュニケーションが大切

ピアノの先生になるためにはピアノが教えられる程度に弾けることが大切ですが、コミュニケーションが十分とれるかも重要です。

幼児コースを設けている教室では、1歳頃の子どもを相手にしなくてはいけません。大人向け教室の場合では、年配の方が受講していることもあるでしょう。すべての世代と十分な疎通が取れるスキルが求められます。さらに、一人一人のレベルに合わせることも大切です。

楽譜が読めることも大切

ピアノの先生になるためには、楽譜が正しく読めることも大切です。楽譜には音符の配列に加えて、さまざまな記号が記されていることがあります。正確な演奏方法を指導するためにも、自分で楽譜を読み込むことを心がけましょう。

ピアノの先生になるにはどうしたらいいのか?

①求人募集をチェックする

Photo bystevepb

ピアノの先生になるためには、教室や企業の求人に応募する方法があります。自身がどの程度ピアノが弾けるのか、専門学校等は出ているのかなどのアピールポイントがあるとよりよいでしょう。

②企業に就職する

フリー写真素材ぱくたそ

ピアノの先生になるためには、ヤマハやカワイなどの音楽事業を行っている会社に就職するのも一つの方法です。これらの企業への就職を目指すには、音大や専門学校などを卒業しているあるいは卒業予定が条件です。企業により応募要項が異なるので注意してください。

ヤマハの場合

ピアノと聞くと「ヤマハ」を連想する人も多いかと思います。ヤマハに就職してピアノの先生になる条件としてピアノが弾けるのはもちろんのこと、専門学校や大学を卒業している必要があります。

そして、講師として実際に働くには、「ヤマハグレード」と呼ばれる検定で5級以上取得しており、講師の資格試験を合格することです。
ヤマハでは、幼児コースと大人コースを設けています。とくに幼児コースを希望する場合は、幼児教育を勉強していると有利ですよ。

ヤマハ音楽教育システム講師募集 - ヤマハ音楽振興会
ヤマハ音楽教育システム講師募集サイトです。ヤマハ音楽振興会は、事業を通じて音楽文化のさらなる発展をめざしています。

カワイ

ヤマハと並んで人気の「カワイ」は、音大や専門学校を卒業または見込みに加えて、幼児教育を専攻している人も求人に応募できます。

カワイでは子ども向けのコースがあるため、幼児教育を学習しているのは大きな武器になります。また、大人向けの講師を目指したい場合は、ジャズピアノが弾けるとよりよいでしょう。

カワイでピアノの講師になるためには、「カワイグレード」と呼ばれる資格を取得する必要があります。この資格は、就職後に養成講座を受けられるので、焦らずゆっくり取得できる制度がよいですね。
 

カワイ音楽教室 講師募集
カワイ音楽教室では、「音楽を生き生きと表現したい」「子どもと触れ合いたい」「いろんな人と出会いたい」「音楽のすばらしさを伝えたい」そんな夢にあふれているあなたを全国で求めています。

③起業する

Photo bytahoemike10

自宅の一部を使用したり、ビルの一室を借りたりして自分で起業すれば、求人倍率を気にすることなくピアノの先生になれます。この際に気をつけなければいけないことは、個人事業主としての届けをすることと、防音などの設備面も気をつけたいところです。

この場合は資格を持っている必要はなく、ピアノが弾ければ誰でも可能ですが、音楽教師の資格を持っていたりすると生徒が集まりやすいでしょう。

デメリットはある?

個人で教室を開くことは、テキストの作成など雑用に当てはまることもすべて自分で行わなければなりません。

また、生徒を集めるためには宣伝効果が必要です。生徒が集まらなければ収入にはつながらないので、いかに上手く自分の教室をアピールするかがポイントになるでしょう。

ピアノの先生になるには:収入はどれくらい?

Photo bySkitterphoto

ピアノの先生の収入は、どこにどのような形態で所属しているかによって違いがあります。教室に所属している場合は、歩合制や時給換算されていることが多く、年収平均は200万前後といわれています。この年収は経歴や生徒数などによってバラつきがあるため、安定した収入とはいいにくいです。

自分で起業して教室を開く場合は、生徒さんに払ってもらった月謝から諸経費などを引き、手元に残った分が収入となります。有名な音楽教室になれば生徒も集まりやすく月謝が増えますが、ネームバリューが薄いとなかなか収入につながりません。腕の見せ所といえるでしょう。

ピアノの先生になるには:まとめ

フリー写真素材ぱくたそ

ピアノの先生に憧れる人は多いと思いますが、ピアノの先生がどのようにして教えられる立場になったのか、意外と知らないことがあるものです。大手に就職するには定められた資格を取得する必要がありますが、研修や講習を設けている場合があるので安心ですよ。

ぜひ、素敵な先生を目指してみてくださいね。

関連記事

Article Ranking