楽器の「ピアノ」を漢字で書くと何?

ピアノ、ヴァイオリンなど西洋の楽器はカタカナが普通ですが、漢字で表すとどうなるのでしょう。楽器の王様「ピアノ」は漢字があるのでしょうか?他の楽器も含めてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.ピアノを漢字で書くと?

ピアノを漢字で書くと?

Photo byOpenClipart-Vectors

一般的にカタカナで表す楽器にも、実は漢字があるのをご存知ですか?

ギターは弦が6本で六弦琴、ベースは弦が4本で四弦琴と書きます。
では楽器の王様、ピアノは感じでどうかくのでしょうか???


実は「洋琴(ようきん)」と書きます。
ちょっと意外でしたか?

なぜ「洋琴」?

西洋から伝わっているので、おそらく「洋」の字を使っているのだと思います。

また、中国の楽器に揚琴(ようきん)という弦を竹の棒で叩いて演奏する楽器があります。
ピアノも弦をハンマーで叩いて音を鳴らすので、洋琴は「揚琴の西洋バージョン」といったところでしょうか。

実は他にも、意味から作られた楽器の当て字がたくさんあります。

楽器の漢字には「琴」が使われている!

Photo byklimkin

  • ピアノは洋琴(ようきん)
  • オルガンは風琴(ふうきん)
  • アコーディオンは手風琴(てふうきん)
  • ハープは竪琴(たてごと)
  • ヴァイオリンは提琴(ていきん)
全て「琴」という字が使われています!

なんだか当て字クイズみたいで面白いですね。

関連記事

Article Ranking