レガート(legato)とは、クラシック音楽をやっている方なら一度は聞いたことのある音楽用語ではないでしょうか。スタッカー...
リタルダンドとは、小学校や中学校の音楽の授業でも出てきますよね。ご存知の方も多いと思います。では、ラレンタンドについてはい...
presto(プレスト)とは、速度記号ですが、どのような意味かご存知でしょうか。メンデルスゾーンの無言歌集「プレスト・アジ...
tempo primo(テンポプリモ)とは?クラシック音楽の楽譜では、よく「Tempo I」や「Tempo Io」とも表記...
曲には長調と短調があります。演奏するときに曲の調を考えて演奏していますか?違いはどんなところ?曲の感じをつかんだり、弾きや...
グラツィオーソ(grazioso)とは?チャイコフスキーの「トロイカ」やウェーバーの「舞踏への勧誘」などの楽譜にも出てきま...
eroico(エローイコ)とはどのような意味なのでしょう。ベートーベンの交響曲第3番「eroica(エローイカ)」と聞けば...
クラシック音楽の楽譜で見かける「accel.」とはどのような意味なのでしょう。綴りを見る限り、自動車のアクセルを連想しませ...
brillante(省略形はbrill.)をご存知ですか?アメリカの作曲家アルフレッド・リードの吹奏楽曲「エル・カミーノ・...
「ten.」とは?テヌートと読みますが、どのような音楽用語なのでしょう。クラシック音楽の楽譜には、音符の上か下に「-」で表...
絶対音感を持っているのに音痴ってありえるの?という、言われてみれば気になる!という疑問を解決すべく、こちらでは絶対音感と音...
DTMに打ち込みをする際、マウスでポチポチと入力するのは大変です。そんな時に使えるのがMIDIキーボード。そもそもMIDI...
rall.(ラレンタンド)とは、クラシック音楽の楽譜に出てくる速度記号ですね。rallent.と表記される場合もあります。...
ピアノの指の練習では、まずはマルカートで練習するよう求められることが多いですね。クラシック音楽の楽譜にも「marc.」の指...
affettuoso(省略形はaffett.)とは?同様の意味の音楽用語に「con affetto」や、「affettuo...
risoluto(リゾルート)とは?シベリウスの「樅の木」などで使われていますが、クラシック音楽を始めたばかりの方にとって...
riten.とは?ショパンの「華麗なる大円舞曲」など、ピアノの楽譜でもよく使われていますね。どのような意味の音楽用語なので...
アンダンティーノ(andantino)とは、どのような意味の音楽用語なのでしょう。また、アンダンテと同様に、アンダンティー...
grandioso(グランディオーソ)とは?同様の意味の音楽用語にgrandiosamente(グランディオーサメンテ)や...
agitato(アジタート)とは?クラシック音楽の楽譜ではよく見かける音楽用語ではないでしょうか。ラフマニノフの鐘やショパ...
「音楽理論」と聞くと堅苦しくなりがちですよね。しかし、作曲や、ジャズ、ブルースなどのアレンジ、即興演奏をするには音楽理論は...
ピアノを習った方なら一度はぶち当たる「暗譜」の壁…。暗譜のコツがわからず苦手、という方も多いですよね。そこでこちらでは暗譜...
stretto(ストレット)をご存知ですか?よく似た意味の音楽用語に「stringendo(ストリンジェンド)」があります...
カデンツ(kadenz)とは一体どのようなものなのでしょう?小学校や中学校などで聞いたことがあると思いますが、ピアノで演奏...
楽譜に度々現れるインベーダーのような記号ダブルシャープ。ダブルシャープシャープの意味って?シャープとどう違うの?ダブルシャ...
クラシック音楽の楽譜に出てくる音楽記号「rfz」「sfz」「fz」「sf」をご存知ですか?どれも似た意味の音楽記号なのです...
楽譜でテヌート(tenuto)の記号(「-」や「ten.」)を見たことはありますか?ここでは、音楽用語「テヌート(tenu...
トリオといえば3人組、が頭に思い浮かぶ方も多いですよね。音楽用語としてのtrio(トリオ)をご存知ですか?trio(トリオ...
様々なジャンルの音楽で使用されているシンコペーションですが、意味がわからないという声をよく聞きます。ここではシンコペーショ...
「divisi(ディビジ)」とは、どのような意味かご存知ですか?オーケストラや吹奏楽をしている人にとっては馴染みのある音楽...
音楽のメロディーや伴奏(和音)の中心音を調(キー)といいます。 そのキーの構成を調性といい、長音階の調性が長調、短音階の...
音楽用語の発想記号の中の一つに「energico(エネルジコ)」というものがあります。英語のenergyに似ていますね。い...
曲を構成する要素のひとつであるサビとは、一番盛り上がるメロディーのことです。ではラスサビ・大サビとは一体どういうものなので...
マズルカというとショパン、ですね。そもそもマズルカとはどういう音楽を言うのでしょう?意外と意味を知らない、という方も多いの...
「アッチェレランド(accelerando)」、譜面上では省略形の「accel.」を目にすることが多いかと思いますが、どの...
楽譜を読み演奏する際に重要なのが様々な音楽用語です。音楽用語「assai(アッサイ)」とはどんな意味なのでしょうか?主にテ...
曲の速さを表す言葉にBPMとテンポがあります。「もっとテンポを速くしよう」「BPMは〇〇」等と楽曲制作の際に使われる事が多...
みなさん、旋法という音楽用語を聞いたことはありませんか。音階とよく似ているのですが、旋法と音階はどのように違うのでしょうか...
grandiose(グランディオーズ)とは、フランス語の音楽用語です。イタリア語では「grandioso(グランディオーソ...