カラオケで盛り上がるアニソンの鉄板曲33選を紹介!【電波ソング/ボカロ】

歓迎会シーズン、二次会などで恐らくカラオケに行く機会が多くなることでしょう。そこで、こちらの記事では盛り上げのネタになるであろうアニソンネタをいくつかピックアップいたします。カラオケで盛り上げるのが苦手な方、アニソンを参考にしてみてはいかがでしょうか!

記事の目次

  1. 1.カラオケを盛り上げる機会は必ず訪れる
  2. 2.カラオケで盛り上がるアニソンのネタ・鉄板曲33選
  3. 3.まとめ

鉄板アニソン・女性シンガー編

カラオケで盛り上がる鉄板アニソン、続いては女性シンガー編。
男性シンガーにも負けないパワフルな楽曲揃いなので、ぜひとも覚えて歌ってみてください。

残酷な天使のテーゼ

アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニングテーマ。
演歌歌手の八代亜紀さんなどもカバーされていて、SMA主催のキャンペーンイベント「平成アニソン大賞」では最優秀賞を取るなど、幅広い世代から愛されている楽曲となっております。
エヴァファンのみならず、世界中の人にも認知されている曲なので、カラオケでも盛り上がる曲ではないかと思います。

2011年、SNSなどで「社会現象」とまで呼ばれたアニメ「魔法少女☆まどかマギカ」のオープニングテーマ。
音楽ユニット「Clalis」さん歌唱のJ-POPで、アニメの世界観を描いた歌でもあります。
仲良しの人と一緒にデュエットするのも、盛り上がるかもしれません。

紅蓮華

人気アニメ「鬼滅の刃」のオープニングテーマ。
歌唱しているLisaさんはこちらの楽曲で、2019年の紅白歌合戦へ初出場を果たしました。
和を感じさせるロックチューンということで、勢いのある力強い曲という事でおすすめの曲でもあります。

創聖のアクエリオン

アニメ「創聖のアクエリオン」のオープニングテーマ。
2007年にパチンコのCMソングに起用されたことで、歌詞などに注目が集まり、2009年にはJASRAC賞で銀賞を獲得するほどの人気曲となりました。
サビの「一万年と二千年前から愛してる」という部分だけを聞いたことある人は多いのではないでしょうか。

君の知らない物語

アニメ「化物語」のエンディングテーマ。
ボカロなどネットを中心に活動していたクリエイターチーム・supercellのメジャーデビューシングルで、青春時代を思い起こさせるような歌詞などで、人気の高い楽曲となっています。
 

only my railgun

アニメ「とある科学の超電磁砲」前期オープニングテーマ。
音楽ユニットfripsideによる楽曲で、アニメ専門サイト「アニメロミックス」内で着うたフル部門2010年度年間ランキング1位を獲得するなど、様々なアニメファンから支持を得ている曲です。
キーが高く、ピッチも速い難しい曲ですが、歌えたら周囲が「かっこいい!」と思える曲ではないでしょうか。

空色デイズ

アニメ「天元突破グレンラガン」のオープニング。
タレントの中川翔子さんが歌唱されているロックナンバー。
こちらの歌で、中川さんは2009年の紅白歌合戦に初出場されております。
キーも低いので、比較的に歌いやすく、おすすめの一曲となっています。

鉄板アニソン・キャラソン編

鉄板アニソン、こちらはキャラクターが歌った楽曲「キャラソン」となっております。ネタとして、キャラクターのものまねをするもよし、あえて替え歌として歌うもよし、など楽しみ方は様々あります。気に入った曲があれば、一度、聞いてみてはいかがでしょうか。

ゆりゆらららゆるゆり大事件

アニメ「ゆるゆり」の第1期オープニングテーマ。
七森中☆ごらく部による可愛らしい楽曲で、合いの手付きで盛り上がる曲となっております。
また、声優の安元洋貴さんが歌われたカバーバージョンでは、低い歌声で可愛らしく歌うというギャップから一部界隈で話題になりました。
ネタとして、男性がこれを歌うのも面白いかもしれません。

おジャ魔女カーニバル!!

アニメ「おジャ魔女どれみ」のオープニングテーマ。
主人公であるどれみ達が歌っている曲で、「平成アニソン大賞」においてキャラクターソング賞(1989~1999年)を受賞した曲です。
非常にキャッチーな歌詞とテンポで、一度聞いたら忘れられない歌です。
もしかすると、同世代の人たちと一緒に盛り上がれるかもしれません。

ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem-+

2020年放送予定の「ヒプノシスマイク」のテーマ曲。
「ラップ×声優」をコンセプトに、ラップバトルを繰り広げるという作品。
早口なラップで、難しいかもしれませんが、ネタとしてキャラになりきってラップを披露するのも面白いかもしれません。

ハレ晴レユカイ

アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のエンディングテーマ。
SOS団が踊るEDも話題となり「ニコニコ動画」にて「踊ってみた」で使用されるなど、2000年代の「アキバ系」を象徴する歌でもあります。
この曲をダンスしながら歌うというのも、持ちネタの一つとしてはありじゃないでしょうか。

アニメ「うたの☆プリンスさまっ マジLOVE1000%」のメインテーマ。
アイドルをモチーフにした作品で、劇中のアイドル「STA☆RISH」の代表曲として、作中にも登場します。
6人で歌っている曲なので、パート分けして誰かと一緒に歌うとより楽しさが上がると思います。

星間飛行

アニメ「マクロスF」の挿入歌。
劇中に登場するアイドル「ランカ・リー」が歌う劇中歌で、作詞には紫綬褒章なども受賞されたヒットメーカー・松本隆さんが起用されております。
王道なアイドルソングという事で振り付けなども存在しています。
持ちネタの一つにしてみてはいかがでしょうか。

僕たちはひとつの光

アニメ「ラブライブ!」の劇場版「ラブライブ!The School Idol Movie」の挿入歌。学園アイドルがテーマの作品で、劇中アイドルである「μ's」はこちらの楽曲で、2015年にNHK紅白歌合戦に初出場いたしました。
ストレートなアイドルソングなので、誰かと一緒に歌うことをおすすめいたします。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
ネタ曲、と言っても様々な種類があることがよくわかりましたね。
上記に上げた曲以外にも、まだまだアニソンには種類があります。
また違う機会にご紹介したいと思います。

関連記事

Article Ranking