カラオケで声が高い女性が歌いやすい曲10選を紹介!【ボカロ/アニソン/可愛い】
近年カラオケで人気のジャンルといえばボカロやアニソン。主に若年層の中でカラオケでたくさん歌われています。また、音域が高いのも特徴です。様々な曲がある中で、高音が特徴的な曲も数多く存在します。声が高い女性の方が歌いやすい高音の曲を厳選してお伝えします。
声の高さが活きる曲のジャンルは?
まず初めに、ひとくくりに曲といってもジャンルがありますので、声が高い女性におすすめするボーカロイド(ボカロ)、アニソン、J-POPの三つに分けておすすめのジャンルをご紹介します。
ボーカロイド(ボカロ)のおすすめジャンル
まず簡単にボーカロイド(ボカロ)の説明としましては、ヤマハが開発した音声合成技術になりまして、初音ミクや鏡音リンレン、GUMI等々...人の声を元に作られた機械が設定した音に合わせて歌うということになります。
そのため、例えば初音ミクやGUMIでは元になった人が違うため、声質も違い、歌っている曲も違います。
ボカロ曲を製作する方もそのキャラクターに歌わせようかというのも決めることができるため、そのキャラクターの声質にあった曲を選択しております。
カラオケで声が高い女性が歌いやすい、活きる曲のジャンルとなると、知名度や曲のバリエーションを考えて「初音ミク」と「巡音ルカ」の曲がとてもおすすめで、曲中に高音が使われることが多いです。
あまり地声が高くないよ!という方には、「GUMI」がおすすめです♪
自分がカラオケで歌いやすいボーカロイドのキャラクターを探してみるのも楽しさの一つですね。
アニソンのおすすめジャンル
アニソンで歌われる女性の曲といえば、とても高音であることが多いですね。
どちらかといえば男性向けのアニメの曲ですと、アニメの声優さんがキャラクターのアニメ声で主題歌を担当することもあります。
そのため、アニソンでは曲にもよりますが、声の高い女性にはほぼすべておすすめといっても過言ではないかもしれません。
J-POPのおすすめジャンル
J-POPでは声が高い女性シンガーが数多くいらっしゃいますので、自分の声質と似ている歌手や音域がこの歌手だと歌っていてきつくない!という方の曲を積極的に歌うのがいいかもしれません。
主な声の高い歌手は次の項目にてご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
声の高い歌手といえば?
歌声が高いというのはどういう声のことをいうのか、ということですが、私が思い浮かべる声の高い歌手は以下の方々かなと思いますのでご紹介します。
高音が特徴的なアーティスト:miwa
まずはシンガーソングライターのmiwaさんです。
とてもかわいらしいルックスで男性女性共に人気がありますね。
そんなmiwaさんですが、代表曲といえばこの「ヒカリへ」です♪
miwaさんの紅白初出場曲でもある「ヒカリへ」ですが、とてもきれいな声をしていますね。
もともと声が高い女性の方はmiwaさんのように歌ってみてはいかがでしょうか。
高音が特徴的なアーティスト:酸欠少女さユり
二人目は酸欠少女さユりさんです♪
こちらもシンガーソングライターの方で、動画の「平行線」はアニメ「クズの本懐」のエンディング曲に起用されました。
とてもきれいな声をしているのですが、その中でどこかミステリアスな雰囲気が漂っていて、惹きつけられる魅力を秘めていますね。
声が高い女性もぜひ酸欠少女さユりさんの曲にチャレンジしてみてください。
カラオケで声が高い女性が歌いやすい曲10選
先ほどmiwaさんとさユりさんがおすすめとご紹介しましたが、そのほかにも声が高い女性におすすめのボカロ、J-POP、アニソンがありますので、ご紹介いたします。
1.サビの高音がすごい!?「only my railgun」
1曲目はアニソンの「only my railgun」です。
ほとんどの方が一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
「only my railgun」はとある科学の超電磁砲のOP曲で、リリースされてから現在までカラオケ上位の常連曲です。
この曲の特徴としては、サビの高音ではないでしょうか。
英語部分も完ぺきに歌い切れば、とてもかっこよく仕上がりますよ♪
2.カラオケにおすすめ!「天ノ弱」
2曲目はボカロの中でもとても有名な「天ノ弱」になります。
「天ノ弱」はGUMIの曲になりますが、サビのキーが高い曲です。
サビの超高音がしっかり決まれば意中の男性も心を打たれること間違いなしです!!
ぜひカラオケで練習してみてください。