【26選】ヘッドホンはコスパも音質も外したくない!欲張りなあなたにオススメする26選
低価格なヘッドホンは音質の良さをそこまで望めないと思われがちですが、最近ではコスパの高いモデルがたくさん販売されていることをご存じでしたでしょうか?低予算で満足いく買い物ができます。今回はコスパの高いヘッドホン26選をまとめました。
【26選】欲張りなあなたにオススメするコスパの良い高品質なヘッドホンご紹介
コスパが高くて高音質なヘッドホンを求めている、欲張りな方におすすめのヘッドホン26選を、厳選して紹介します。
選び方のポイントを踏まえた上で、自分の希望に合うヘッドホンを見つけ出す参考にしてみましょう。
おすすめヘッドホン①:MDR-XD150(SONY)
密閉型ではありますが、圧迫感を軽減することを意識して作られているため、長時間使用することもできます。
これは耳の角度によってドライバーユニットを合わせられるためです。
有線ですがコードが2mほどで長めのため、テレビ・オーディオ機器に接続し、快適に利用できます。
非常にシンプルですが、その分必要な機能に力を入れて、コスパをおさえているようです。
ソニー ヘッドホン MDR-XD150
参考価格: 1,718円
音質 | ★★★☆☆ |
---|---|
コスパ | ★★★★☆ |
価格 | 1,718円 |
---|---|
接続方法 | 有線 |
型 | 密閉型 |
メーカー | SONY |
折りたたみ | × |
おすすめヘッドホン②:MDR-ZX110(SONY)
カラーのバリエーションも黒・白・ピンクと豊富で、シンプルなデザインのヘッドホンです。
サウンドは全体のバランスが良いですが、今まで低音域の抜けが良いものを使用していた方は、多少こもって聞こえるかもしれません。
密閉型ながら圧迫感もほどよく、着け心地もよいです。
コスパが高くて安いものでも高音質・高品質を求めている、まさに欲張りな方に最もおすすめのモデルといえるでしょう。
ソニー ヘッドホン MDR-ZX110
参考価格: 1,636円
音質 | ★★★☆☆ |
---|---|
コスパ | ★★★★☆ |
価格 | 1,636円 |
---|---|
接続方法 | 有線 |
型 | 密閉型 |
メーカー | SONY |
折りたたみ | 〇 |
おすすめヘッドホン③:WH-CH510(SONY)
無線のヘッドホンで心配な要素の1つに、充電の持ちがあると思いますが、こちらは最大35時間連続再生可能です。
しかも10分間充電することにより90分間使用可能で、使用者がストレスなく利用できるように考えられていることが分かります。
軽量な面も、外出先にいつもヘッドホンを持ち歩きたい方にとって、ありがたいところです。
通話に対応していることはもちろん、スマホの音声アシスト機能も起動できます。
ソニー ワイヤレスヘッドホン WH-CH510
参考価格: 4,019円
音質 | ★★★★☆ |
---|---|
コスパ | ★★★★☆ |
価格 | 4,019円 |
---|---|
接続方法 | 無線 |
型 | 密閉型 |
メーカー | SONY |
折りたたみ | 〇 |
おすすめヘッドホン④:MDR-ZX110NC(SONY)
この価格でノイズキャンセリング機能が搭載されており、外の音を95%カットしてくれる、高性能なヘッドホンです。
サウンド重視の型が外出先で使用するのに、非常におすすめなモデルといえるでしょう。
ノイズカット機能はもちろん、オフにすることも可能です。
航空機用のプラグアダプターが付属しているのも特徴的で、出張や長距離の移動が多い人にも嬉しいヘッドホンになります。
ソニー MDR-ZX110NC
参考価格: 3,100円
音質 | ★★★☆☆ |
---|---|
コスパ | ★★★☆☆ |
価格 | 3,100円 |
---|---|
接続方法 | 有線 |
型 | 密閉型 |
メーカー | SONY |
折りたたみ | 〇 |
おすすめヘッドホン⑤:MDR-ZX330BT(SONY)
約4時間のフル充電で最大30時間ほどの再生可能なワイヤレスヘッドホンで、ハンズフリー通話にも便利です。
ワイヤレスながらクリアなサウンドで、音質の劣化を軽減するAAC(mp3などと同様に音楽ファイルの圧縮データの種類みたいなもの)に対応しています。
重量150gと軽く、こちらも持ち運びに便利です。
ソニー MDR-ZX330BT
参考価格: 8,386円
音質 | ★★★☆☆ |
---|---|
コスパ | ★★★☆☆ |
価格 | 8,386円 |
---|---|
接続方法 | 無線 |
型 | 密閉型 |
メーカー | SONY |
折りたたみ | 〇 |
おすすめヘッドホン⑥:WH-CH500(SONY)
こちらは主にiPhoneユーザーのことを考えられて作られたヘッドホンで、2018年から販売されました。
音声アシスト機能に対応しており、無線ながらマイクを内蔵しているので、ハンズフリーの通話にも対応しています。
軽量で高音質ですが、低音はやや弱いようです。
デザインは非常にポップなため、特に10代や20代の方に人気となっています。
ソニー ワイヤレスヘッドホン MDR-XB650BT
参考価格: 10,600円
音質 | ★★★★☆ |
---|---|
コスパ | ★★★★☆ |
価格 | 10,600円 |
---|---|
接続方法 | 無線 |
型 | 密閉型 |
メーカー | SONY |
折りたたみ | 〇 |
おすすめヘッドホン⑦:ATH-S100iS(audio-technica)
audio-technicaの中でも非常に低価格なヘッドホンです。
着け心地が少々きつめなので、締め付け具合に余裕がある方が良い方は注意してください。
audio-technicaらしい、低音域~中音域までバランスよく聞こえるモデルになります。
消耗品として普段使いする方におすすめです。
audio-technica ATH-S100iS
参考価格: 2,136円
音質 | ★★★☆☆ |
---|---|
コスパ | ★★★☆☆ |
価格 | 2,136円 |
---|---|
接続方法 | 有線 |
型 | 密閉型 |
メーカー | audio-technica |
折りたたみ | × |
おすすめヘッドホン⑧:ATH-AR1(audio-technica)
伸びの良い中高音域とパワフルな低音域が特徴で、非常にクリアなサウンドを楽しめます。
振動板の動きがスムーズなため、音の歪みにも強いです。
一方サウンド全体のバランスが良いために、重低音が強いヘッドホンを今まで使用していた方には不向きかもしれません。
着け心地は大変よく、長時間使用しても耳が痛くなりにくいです。
audio-technica ATH-AR1
参考価格: 2,682円
音質 | ★★★★☆ |
---|---|
コスパ | ★★★★★ |
価格 | 2,682円 |
---|---|
接続方法 | 有線 |
型 | 密閉型 |
メーカー | audio-technica |
折りたたみ | 〇 |
おすすめヘッドホン⑨:ATH-M30x(audio-technica)
こちらは音楽制作に適しているヘッドホンで、低音域~高音域までフラットでクリアなサウンドを聞けます。
若干高音域がシャリシャリ聞こえるので、そういったサウンドが苦手でなければ、こちらはかなりおすすめと言えるでしょう。
他にも普段の音楽鑑賞や映画鑑賞など、幅広く使用できるのも魅力的です。
折りたたみできる上に、方だしタイプのコードなので邪魔になりません。
audio-technica ATH-M30x
参考価格: 8,030円
音質 | ★★★★☆ |
---|---|
コスパ | ★★★★☆ |
価格 | 8,030円 |
---|---|
接続方法 | 有線 |
型 | 密閉型 |
メーカー | audio-technica |
折りたたみ | 〇 |
おすすめヘッドホン⑩:ATH-AD500X(audio-technica)
余裕のある作りになっているので、頭が小さい人だと少々締め付けが足りなく、不安になるかもしれません。
またケーブルが長めなので、用途によっては煩わしいでしょう。
ただしサウンドの面では臨場感があり、ダイナミックで迫力ある音を楽しめます。
ソフトな素材のパットを使用しているため、長時間装着していても耳が痛くなりにくいのも、嬉しいところです。
audio-technica ATH-AD500X
参考価格: 9,380円
音質 | ★★★★☆ |
---|---|
コスパ | ★★★☆☆ |
価格 | 9,380円 |
---|---|
接続方法 | 有線 |
型 | 開放型 |
メーカー | audio-technica |
折りたたみ | × |