ヘッドホンとスピーカーのどちらを使う?音声出力の簡単切り替え方法ご紹介

PCで音楽を聞いているときに、多くの方はヘッドホンとスピーカーを併用していると思います。ヘッドホンからスピーカーに切り替える時、ヘッドホンの端子を抜くという方法が一般的ですが、画面上でできる別の切り替え方法もあるのでご紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.スピーカーかヘッドホン、どちらから音を出すか切り替えたい!
  2. 2.音の出力切り替え方法
  3. 3.まとめ

スピーカーかヘッドホン、どちらから音を出すか切り替えたい!

PCとヘッドホン
Photo byFoundry

PCで音楽を聞くとき、スピーカーとヘッドホンのどちらを使っていますか?

多くの方が、スピーカーとヘッドホン(イヤホン)の両方を使用して、時と場合によって切り替えていると思います。

ヘッドホンからスピーカーに切り替えるとき、ブチっとヘッドホンの端子を抜く方法が一般的ですが、それ以外にもスピーカーからの出力に切り替える方法があるのをご存知でしょうか。

画面の操作で、簡単に音声出力を切り替えることができます。ヘッドホンとスピーカーの、出力の切り替え方法についてご紹介していきます。

Bluetooth接続で聞いている方も、この方法が役に立つ場合があるかもしれません。ぜひ一度試してみてください。

 

音の出力切り替え方法

windows10
Photo by TheBetterDay

ヘッドホンからスピーカーに切り替える方法をご紹介していきます。今回はwindows10での切り替え方法をピックアップします。

  1. スピーカーのアイコンをクリックする。
  2. クリックしたら出てくる「再生デバイスを選択します」の右上にある矢印アイコンをクリックする。
  3. ヘッドホンからスピーカーに切り替える場合は、「スピーカー」を選択する。
これで設定は完了です。わざわざヘッドホンの接続端子を引っ張らなくても、簡単な操作で切り替えることができます。

また、同じ操作の別のパターンもあります。
  1. スピーカーアイコンを右クリックする。
  2. 「再生デバイス」をクリックする。
  3. 一覧の中からスピーカーをクリックする。
  4. 「既定値に設定」をクリックする。
こちらも簡単な方法です。どちらもデスクトップの1番下にあるスピーカーのアイコンをクリックして操作をするので、とても気軽に設定を行えます。
 

まとめ

スピーカーとヘッドホンとPC
Photo by dgpodosek

PCでのヘッドホンとスピーカーの出力の切り替え方法をご紹介してきました。ただヘッドホンの接続端子を抜くという方法のほかに、簡単な画面の操作で切り替える方法もあります。

ヘッドホンを抜いて出力を変えるのは、場合によっては作業効率が下がってしまうこともあります。画面の操作で切り替える方法を知っておくと、役立つ方も多いのではないでしょうか。

さらにヘッドホンの端子を頻繁に抜いていると、接続する部分が傷ついてしまう可能性もあります。ぜひ画面上の切り替えを使って、必要のない負担を減らしてみましょう。

さまざまな方法で音声の切り替えをしてみて、より簡単に、自分に合った方法で音楽を楽しんでいきましょう。
 

関連記事

Article Ranking