音ゲー向けの手袋とは?機能性やメリットを詳しくご紹介!
アーケードゲーム「チュウニズム」で必須とも言えるアイテム”手袋”。音ゲー用の手袋をいくつか持っておくことで、より音ゲーを楽しめるようになるアイテムとなっています。今回はいくつか存在する音ゲー専用の手袋の中から音ゲー向けの手袋をピックアップしてご紹介します。
音ゲーも複雑難解なものに進化している
近年家庭用ゲーム機の普及によって、より一層身近な存在となった音楽ゲーム。(通称:音ゲー)
一昔前まではゲームセンターで楽しむものというイメージがあった音ゲーですが、SwitchやPlayStationをはじめとする家庭用ゲーム機で楽しむことができるようになってきました。
音ゲーの代表的なゲームとしましては「太鼓の達人」、「maimai」、「GITADORA」などが挙げられるかと思います。
太鼓の達人は十数年前まではゲームセンターだけのものでしたが、PS2やWiiの時期にはタタコンと呼ばれる太鼓の達人用の専用コントローラーが発売され、自宅でも太鼓を叩いて音ゲーをすることができるようになりました。
現在では他の音ゲーも同じような専用コントローラーを発売していたりしていますね。
それに伴い、たくさんの音ゲーが登場しましたが、同時にプレイヤーのレベルも上がり、曲の難易度も上がってきています。
今ではどの音ゲーでも音ゲーに慣れている人でさえ初見クリアさえも難しい難曲は存在するほどです。
そのような曲をクリアするために、自分専用のアイテムを揃える方もいらっしゃいます。
例を挙げるとすれば、太鼓の達人だと”マイバチ”や、SEGAが提供している音楽ゲーム「CHUNITHMーチュウニズム-」というゲームでは”マイ手袋”が存在しています。
特に、maimai、チュウニズムをプレイするために手袋を自前で持ってきている方は多く、メリットがたくさんあると言われています。
今回は音ゲーに向いている手袋のメリットや機能性についてご紹介していきたいと思います。
音ゲー専用の手袋とは?
まずは音ゲー専用の手袋について詳しくお話ししていきたいと思います。
音ゲー専用の手袋は文字通り、音ゲーをする際に使用する手袋となっており、プレイする側にはたくさんのメリットが存在しているため、使用する方がとても多くなっています。
スマホやタブレットで音ゲーを楽しむ場合でも、音ゲー専用の手袋を使うメリットは多いといえますので、音ゲーを楽しみたいと言う方には必須のアイテムとなっています。
また、音ゲーをしないという方でも、冬の極寒の中スマホを素手で扱うのは手が悴んでしまうという方も、音ゲー専用の手袋やスマホ用手袋が人気のアイテムとなっています。
特に、雪国の方には持っておきたいアイテムの一つになっているのではないでしょうか。
安いものでは100円ショップで売られているものもあり、逆に高機能なものはスポーツ用品店やネットにて販売されていて、つけていても暑くない、蒸れない素材のものなど、たくさんのバリエーションがあります。
すぐに音ゲー専用手袋が欲しい!という方にはAmazonや楽天市場での購入がおすすめとなっており、とにかく安く購入したい!という方は100円ショップ(DAISO、キャンドゥー、セリア)やしまむら等のショップに行ってみることがおすすめです。
音ゲー専用手袋の機能性やメリットご紹介
次に、音ゲー専用の手袋の機能性や使用するメリットについてご紹介していきたいと思います。
音ゲー専用手袋のメリット:滑りやすさが均一になる
スマホやタブレット、アーケードに音楽ゲームではタッチパネルにて、フリックやスライドなどの技術をプレイに用いるため、画面に手が引っかからずスライドやフリックを行いやすい環境を作ることが大事です。
スマホをお持ちの方なら画面の滑りがいい時と悪い時があるのは誰しもが経験があると思います。
理由としましては、指には常に油分が含まれているからです。
鏡や窓ガラスなどを素手で触ると、指紋が残ったり手形がついたりしますよね。
その油分が多いときと少ないときがあったり、手汗をかいているときや、元々スクリーンに油分がついていて滑りやすくなっていたりとコンディションがバラバラになってしまいます。
しかし、上記のような問題点を解決するために手袋を装着し、画面上でプレイが滑りやすいので、細かい動作も楽に行うことができ、高得点が期待できます。
画面コンディションを整えるという面でも自分用の手袋というのは大事なアイテムともいえますね。
音ゲー専用手袋のメリット:ミスタッチが減る
上記と似ているメリットとなってしまいますが、素手で画面を操作する場合というのはどうしても滑りにくくひっかかってしまうことがあります。
その引っ掛かりが原因でミスタッチにつながってしまったり、集中力が切れてしまったりとしてしまうため、ミスタッチや集中して音ゲーに取り組めるようにするためにも、音ゲー専用の手袋は持っておいた方が良いです。
また、慣れている音ゲー専用の手袋を装着することでプレイの幅が広がり、難しいテクニックをすることができたりと、プレイスキルの上達も見込めます。
音ゲー専用手袋のメリット:指紋を守る
指紋を守るという観点でも、音ゲー専用の手袋というのは必要かなと思います。
よく紙を多く扱う職業のかたは指が荒れてしまうと聞きますが、音ゲーも素手でプレイしてしまうと指先が摩擦の影響で皮膚が削れてしまいます。
その結果、指紋が一時的に無くなったり、指先が痛くなったりとせっかく楽しむためにゲームをしているのに、プレイ後に苦い思いをしてしまいます。
このような思いをしないためにも、音ゲー専用の手袋を装着してプレイすることで、指への摩擦を物理的に守ることができます。
音ゲー専用手袋のメリット:スクリーンに手形が残らない
先ほどいくつか挙げたメリットと同様のものとなってしまいますが、素手でプレイをするとスクリーンに指紋が付いたり、最悪スクリーンが傷つく可能性も考えられます。
手袋を装着してプレイすれば、スクリーンにかかるリスクを抑えることができます。
また、アーケード音楽ゲームではスクリーンに指紋や手形が残っていたら嫌な感じしませんか?
そのため、みんなで音ゲーを楽しむためのマナーとしても、自前の手袋を使用することが暗黙のルールとなっている部分もあるとのことです。
ゲームセンターで音ゲーを楽しみたいと思っている方は手袋が必須のアイテムともいえますね。
音ゲー専用手袋のデメリットについて
メリットがあればデメリットも存在しますので、音ゲー専用手袋を使うデメリットについてお話ししたいと思います。
音ゲー専用手袋のデメリット:手が蒸れる
音ゲー専用手袋のデメリットは「手が蒸れる」ということだと思います。
冬などの寒い季節には問題ないかもしれませんが、夏場などの気温が高い時に手袋はそもそも暑く、いくら屋内でも手が蒸れてしまったりというのがあります。
そのため、手袋を選ぶ際にはできるだけ通気性が良いものを一つ購入しておくことがベストです。
音ゲー専用手袋のデメリット:お金がかかる
次に挙げられる音ゲー専用手袋のデメリットは「コスト面」です。
自分ぴったりの手袋を見つけるのは容易ではなく、購入して実際にプレイして試してみて、もっといい商品を探すということになるかと思いますので、コスト面がデメリットになるのではないのかなと思います。
そのため、あらかじめクチコミが良いものを選んだりというので、できる限り購入回数を減らすくらいしか対処法がないのがデメリットかなと思います。
音ゲー向けのおすすめの手袋をご紹介
次に、音ゲーに向いているおすすめの手袋をご紹介していきたいと思います。
安いものから高機能のものまでたくさんのバリエーションの中から、筆者おすすめのものをご紹介していきたいと思います。
音ゲーおすすめ手袋:クロムクレインの手袋
初めにご紹介するおすすめの音ゲー専用手袋は「CHROME CRANE(クロム クレイン) 手袋」です。
クロムクレインは数多くのスマホ・ゲーム用の手袋を販売しており、種類が多いのが特徴です。
また、価格も1000円程度で購入することができるため、気軽に試すことができるのではないでしょうか。
素材はアクリル素材、ニット素材等から選ぶことができ、デザイン性も高いことからゲームセンターでの利用に最適かなと思われます。
専用手袋ということで感度も高く、ゲーマーの中でも使用している人が多い音ゲー専用手袋のブランドとなります。
音ゲーおすすめ手袋:トラスコ中山の手袋
次にご紹介するおすすめの音ゲー専用手袋は「トラスコ中山(TRUSCO)手袋」です。
車のシート、リュックサックなどにも使われている通気性が高いメッシュ素材が使用されていて、夏の猛暑日でも蒸れることなく使用することができる手袋となっています。
元々トラスコ中山は作業用品や工具を取り扱っている会社ということもあり、軍手や手袋を使用する職業のアイテムに優れています。
そのため、使用感や機能性はとてもよく、イヤホンの取り外しも難なく行えるのではないでしょうか。
また、チュウニズムの音ゲーマーの中では一番良いと評価されているメーカーの商品となり、価格も200円から500円ほどの商品からのラインナップとなっていますので、一度お試しで購入してみることをお勧めします。
音ゲーおすすめ手袋:100円ショップの手袋
次にご紹介するおすすめの音ゲー専用手袋は「100円ショップのスマホ対応手袋」です。
コスパが良くてとにかく安い100円ショップですが、スマホ対応の手袋も販売しています。
筆者はダイソーの商品を使用したことがありましたが、難なくスマホゲームを楽しむことができました。
また、フィット感も良く、イヤホンの取り外しや画面の操作などもスムーズに行うことができ、機能性もバッチリです。
メリットとしてはとにかく安いことやダイソー、セリア、キャンドゥー等から選ぶことができるので、バリエーションも多数ということが挙げられるかなと思います。
デメリットとしては大型店舗でしか置いていないことが多いということや、秋冬商品になると思うので、季節が来ないと販売されていないことが多いです。
そのため、すぐに音ゲー専用の手袋が欲しい!という方には手に入れるのが難しくなってしまうかもしれませんね。
ぜひ見かけたら2、3セット買ってみてはいかがでしょうか?
音ゲーおすすめ手袋:指サック
最後にご紹介するのは手袋ではなくなってしまうのですが、指サックも音ゲーには向いているということをご紹介していきたいと思います。
こちらは音ゲー専用手袋を試してみたけど、やっぱり違和感を感じる・・・という方におすすめとなります。
画面上のすべりなどを手袋同様にコンディションを整えつつ、手袋では手が蒸れてしまうという方でも指サックなら蒸れることなく楽しむことができるかなと思います。
また、指サックは小さいため、スマホゲームなどでは使用率がとても高いですし、価格も200円前後で購入することができるのも特徴です。
デメリットとしては、指に汗をかきやすい方はゲーム中に取れやすいということでしょうか。
その場合、フィットする指サックを探す必要が出てきそうですが、持っておいて損はないアイテムだと思います。
まとめ
今回は音ゲー専用の手袋について使うメリットやおすすめアイテムをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
音ゲー専用手袋は音ゲーをする方には必須のアイテムとなります。
音ゲー専用の手袋を使用することにより、指の保護効果や操作性の向上、指紋付着の防止等のさまざまなメリットがあります。
また、音ゲー専用手袋のバリエーションは多く、素材や見た目、機能性、価格、耐久性など、それぞれの特徴があります。
ベストパフォーマンスを出せる音ゲー専用手袋を選ぶ際には、ご自身でいろいろ試してみてフィットする音ゲー専用手袋を探してみるのがいいかもしれませんね。
以上、音ゲー向けの手袋とは?機能性やメリットを詳しくご紹介!でした。