【フジファブリック】多くの名曲を生み出してきたフジファのおすすめアルバムを厳選してご紹介!
「若者のすべて」など今でも聴き継がれている名曲を生み出してきたフジファブリック。彼らの音楽は独自性があり唯一無二の存在と謳われています。今回はそんなフジファブリックのおすすめアルバムを厳選してご紹介します。どのアルバムから聞こう?と悩んでいる方は必見です!
SINGLES 2004-2009
収録曲
1.桜の季節
2.陽炎
3.赤黄色の金木犀
4.銀河
5.虹
6.茜色の夕日
7.蒼い鳥
8.Surfer King
9.パッション・フルーツ
10.若者のすべて
11.Sugar!!
2010年6月30日にリリースされたフジファブリック最初のベストアルバムです。
志村正彦さんが居た頃のシングル曲が全て収録されているので、昔のフジファブリックを聞いてみたいという方におすすめです。
SINGLES 2004-2009のおすすめ曲
- 桜の季節
- 赤黄色の金木犀
- 銀河
桜の季節
フジファブリックの魅力が詰まった楽曲です。
邦楽ロックが好きという方には一度聞いていただきたいほど、とてもおすすめの一曲ですね。
歌詞のインパクトが強く、色々と深読みしたくなる楽曲です。
赤黄色の金木犀
メロディが綺麗で切ない世界観の楽曲です。夕方の日が落ちる時に聞くと良さが増すように感じます。
心を揺さぶるような志村さんの歌声が素晴らしいです。
銀河
フジファブリックを初めて聞くという方には何だこれと思われる曲の代表格ですね。
この曲を好きになったらもうフジファブリックが好きという事です。
私は面白くて気だるくてカッコいい楽曲だと思っています。
MUSIC
1.MUSIC
2.夜明けのBEAT
3.Bye Bye
4.Hello
5.君は僕じゃないのに
6.wedding song
7.会いに
8.パンチドランカー
9.Mirror
10.眠れぬ夜
2010年7月28日にリリースされた5th
アルバム。ここからボーカルが志村さんから山内さんに変わっていきます。
MUSICにはドラマ、映画「モテキ」の主題歌でもある「夜明けのBEAT」が収録されていたり、全体的に聞きやすいアルバムとなっていておすすめです。
MUSICのおすすめ曲
- MUSIC
- 夜明けのBEAT
- 会いに
MUSIC
志村さんがいくつかのデモの中で1番気に入っていたと言われていた楽曲です。
四季を歌った歌詞とギターの音色がとても良いですね。
仮歌のような雰囲気がありますがそれがまた味があり、切なさを感じられます。
夜明けのBEAT
めちゃくちゃかっこよくてロックな一曲。
モテキの主人公を演じる森山未來がMVに出演していて、曲に合わせながら踊ったり疾走したりします。それがとてもカッコ良いのでぜひ見てもらいです。
会いに
スピード感があり、聞いていて気持ちいい楽曲です。好きな人に会いに行く時のワクワクした気持ちを歌っています。
この青春のような雰囲気もフジファブリックらしいですね。
LIFE
1.リバース
2.Gum
3.LIFE
4.シャリー
5.ブルー (Album Version)
6.F.T.79
7.祭りのまえ
8.efil
9.WIRED
10.フラッシュダンス (Album Version)
11.robologue
12.バタアシParty Night
13.sing
14.カタチ
15.卒業
2014年9月3日にリリースされた8thアルバム。
3人の体制になり新しいフジファブリックというのは、ファンにとっても受け入れ難く感じていましたが、この「LIFE」で今のフジファブリックを確立させたのではという素晴らしいアルバムです。
それまでの楽曲とはまた違った良さがあるのでぜひおすすめしたいと思います。
LIFEのおすすめ曲
- LIFE
- ブルー (Album Version)
LIFE
アニメ「銀の匙 Silver Spoon」の第2期OPテーマに起用された曲です。
ジャズのリズムで明るい曲調の楽曲です。聞いていて楽しい気持ちになりますね。弾けるようなピアノも素敵です。
ブルー (Album Version)
アニメ「アオハライド」EDテーマに起用された楽曲です。
とても優しい雰囲気の曲で山内さんの歌声に合っていて、新しいフジファブリックを感じられる曲です。
まとめ
フジファブリックのおすすめアルバムと収録曲をご紹介いたしました。
お気に入りのアルバムは見つかったでしょうか?
フジファブリックはハマったらずっと聞いてしまう魅力的なバンドなので、ぜひ一度聞いてもらえたらと思います。
- 1
- 2