【フジファブリック】多くの名曲を生み出してきたフジファのおすすめアルバムを厳選してご紹介!
「若者のすべて」など今でも聴き継がれている名曲を生み出してきたフジファブリック。彼らの音楽は独自性があり唯一無二の存在と謳われています。今回はそんなフジファブリックのおすすめアルバムを厳選してご紹介します。どのアルバムから聞こう?と悩んでいる方は必見です!
大人気邦楽ロックバンドフジファブリック
フジファブリック・メンバー
写真左から金澤ダイスケ(キーボード)、山内総一郎(ボーカル)、加藤慎一(ギター)
フジファブリックは2004年メジャーデビューの現在大人気の邦楽ロックバンドです。
デビューをした当初からフジファブリックの楽曲が注目され、その独特な音楽性と歌詞の魅力から根強いファンに支持されています。
現在は3人で活動していますが、これまでに何回かメンバーの変動がありました。
2004年〜2006年まではボーカル志村正彦を中心とした5人編成で活動。その後ドラム担当のメンバーが脱退し2009年まで現メンバーと志村の4人編成となります。
元ボーカル・志村正彦
2009年12月に志村正彦が急逝。死因は不明です。連絡が取れなくなり自宅を訪れたマネージャーが、PCの前で亡くなっていた志村を発見したそうです。大変急だった事もあり、私もこのニュースを知った時本当にショックでした。
そして2010年1月から現在まで今の3人のメンバーで活動しています。
彼らの魅力とは一体なんなのか
フジファブリックの曲はさらっと聞いただけだと何この変な曲…と思う方が多いかもしれません。でも凄く耳に残りませんか?
フジファブリックの魅力はそのクセになるメロディーが1番なのではと感じています。
とても独特な雰囲気があってハマったら抜け出せないような、何度も聞いてしまう楽曲。
そして風景が浮かぶような歌詞も相まって、素晴らしい楽曲が沢山あります。
フジファブリックという新しいジャンルがあるような魅力的なバンドです。
おすすめしたいアルバムのご紹介
フジファブリックは2019年9月現在までフルアルバム10枚、ミニアルバム4枚、ベストアルバム3枚、インディーズ時代には3枚アルバムをリリースしています。
枚数もかなり多いのでどれから聞いたら良いか迷ってしまう方のために、今回は厳選して4枚のアルバムをご紹介したいと思います。
どのアルバムもおすすめとなっているので、お気に入りが見つかったらぜひレンタルショップなどで借りてみてください。
アルバムの中から何曲か聞いていただきたい曲も一緒にご紹介いたします!
TEENAGER
収録曲
1.ペダル
2.記念写真
3.B.O.I.P.
4.若者のすべて
5.Chocolate Panic
6.Strawberry Shortcakes
7.Surfer King
8.ロマネ
9.パッション・フルーツ
10.東京炎上 <Album Mix>
11.まばたき
12.星降る夜になったら
13.TEENAGER
2008年1月23日にリリースされたアルバムTEENAGER。フジファブリックのアルバムの中でも特にポップで聞きやすいアルバムとなっています。
キャッチーながらもサウンドにはフジファブリックの個性も感じられます。「若者のすべて」や「星降る夜になったら」などファン人気が高い楽曲が収録されていておすすめです!
TEENAGERのおすすめ曲
- 若者のすべて
- Chocolate Panic
- パッションフルーツ
- 星降る夜になったら
若者のすべて
フジファブリックの名曲として知られる「若者のすべて」。最近ではCM曲に起用されたり、多くのミュージシャンにもカバーされていて、一般的にも知られるようになりました。
夏の終わりを感じるような楽曲ですね。切なくて風景が浮かぶような歌詞が素晴らしいです。
Chocolate Panic
80年代の歌謡曲のような曲です。レトロなメロディとサウンドが癖になる楽曲ですね。
この曲の不思議な歌詞もフジファブリックっぽさを感じられます。
パッションフルーツ
ファンの中でもかなり人気が高い楽曲です。歌詞も意味がわからないというか「?」って思いますが、それが段々と耳に残りまた聞きたいと思ってしまう…、本当に魅了される曲です。
志村さんのボソッとした歌い方もクセになります。
星降る夜になったら
TEENAGERの中でもポップな曲です。聞きやすくて馴染みやすいメロディなので、j-popを良く聞くという方におすすめです。
疾走感のあるサウンドと一緒に歌いたくなるメロディです。