【槙原敬之】時代を超え愛され続ける槇原敬之おすすめ曲10選

いつもピュアでストレートな歌詞と美しいメロディーを届けてくれる槇原敬之。
いままでたくさんのヒット曲を生み出してきましたが、今回はその中から名曲中の名曲10選を厳選してご紹介します。
槇原敬之の歌の世界をたっぷりとお楽しみください!

記事の目次

  1. 1.時代に合わせた名曲を生み出す槇原敬之とは?
  2. 2.槇原敬之の辛い過去・・
  3. 3.槇原敬之の名曲はなぜ人々に聴かれ続ける?
  4. 4.槇原敬之の名曲ランキングTOP10
  5. 5.槇原敬之の名曲選、いかがでしたか?

時代に合わせた名曲を生み出す槇原敬之とは?

槇原敬之のデビューのきっかけをご存知ですか?

彼は16歳の高校時代に、FM番組のデモテープコーナーに自作の曲を応募、番組を当時担当していた坂本龍一から絶賛を受けます。
そして1990年3月に開催されたオーディションで見事グランプリを勝ち取り、同年10月25日にアルバム「君が笑うとき君の胸が痛まないように」とシングル「NG」でデビューしました。
 

君が笑うとき君の胸が痛まないようにクリックすると楽天商品ページへ飛びます

その後1991年6月10日に発売した「どんなときも」がミリオンセラーとなり、一躍脚光を浴びることとなりました。
以降、数々のヒット曲を生み出し、1990年代を代表するアーティストとして成長してきます。

こうして、1990年デビュー以降、スター街道をひた走っていきます。

槇原敬之の辛い過去・・

順風満帆に見えた槇原敬之ですが、1999年8月に覚醒剤所持で逮捕と世間を驚かせるニュースが飛び込みます。
本人も罪を認めて謝罪も行いました。

しかし、その年の9月から予定されていたコンサートツアーはすべてキャンセルとなり、当時担当していたラジオ番組もすべて打ち切りとなりました。
また、発売されていたCDもすべて店頭から撤去されるなど、このとき一説では7億円の借金を背負ったとも言われています。

最終的に裁判で執行猶予付きの有罪判決。
表舞台から姿を消すことに・・・。
一時期は激やせし、薬物の影響か歯がなくなっているのではなんていう噂も流れました。

しかしその後、
レコード会社の尽力などもあり2000年11月にアルバム「太陽」をリリースし、活動を再開しました。

槇原敬之の名曲はなぜ人々に聴かれ続ける?

槇原敬之はほぼすべての曲の作詞、作曲、編曲を手書け、まさに天才的な才能の持ち主です。
彼が作り出す詞は抽象的なものではなく、日常の出来事や恋愛模様がそのままストレートな言葉となって並びます。
そのため、だれもがわかりやすく、心に響く詩の世界が表現されています。
さらに、この詩が美しいメロディーラインに載せられ、まさに名曲となって紡ぎだされています。

先の逮捕劇の際に、彼はこう述べています。

ここまで人の気持ちに触れようと思ったことって、それまでなかったんですね。あの事件があったおかげで『僕は僕だけで生きてるんじゃない』『僕の歌を本当に聴いてほしい人に歌が届いてない』ということに気がついて。そこでまた、曲作りにボッと火がついた。これからは、サウンドとかじゃなくて、何が言いたいか、だって。それから、また曲作りが楽しくなりました。

辛い過去の経験が、槇原敬之というアーチストを一皮むけさせたのかもしれません。
これからも、人々を魅了し続ける歌を作り続けてくれることでしょう。

作曲
Photo bystevepb

槇原敬之の名曲ランキングTOP10

槇原敬之の名曲からTOP10をご紹介します!

【10位】THE END OF THE WORLD

リリース:1996年
アルバム:UNDERWEAR

1996年にリリースされたUNDERWEARに収録されている曲です。
シングルカットされておらず、コンサートでもほとんど歌われることのない曲と言われています。
槇原敬之にしては珍しく不倫を扱っており、本人自身も不倫に否定的であることからライブ等で積極的には歌わないようです。

 

いつも雨だね
僕らが会う日は
待ち合わせの場所まで
傘で隠すように

何か後ろ暗いことを暗示させる歌詞ですよね。
堂々と表立ってはふるまえないもどかしさも伝わってくるようです。

歌詞の内容はこのようにあまり明るい話題ではないですが、ファンの中では根強い人気のある曲です。

【9位】僕が一番欲しかったもの

リリース:2004年
アルバム:EXPLORER

2004年に日本テレビ系ドラマ「ラストプレゼント 娘と生きる最後の夏」の主題歌に起用されたシングルです。
「僕が一番欲しかったもの」が手に入らず常に悩み続ける主人公の姿を描いており、槇原ワールドの真骨頂ともいえる世界観です。

ここまで来た道を振り返ってみたら
僕のあげたもので
たくさんの人が幸せそうに笑っていて
それを見た時の気持ちが
僕の探していたものだとわかった
今までで一番素敵なものを
僕はとうとう拾う事が出来た

自分のあげたもので人が笑顔に変わっていくこと。
自分が一番欲しかったものは、実はこの笑顔であったことに気づきます。

人にやさしく接することが、結局自分にとってもやさしくされることにつながる。
世知辛い世の中が、歌のようにやさしさで溢れるようになったら、という思いが伝わる名曲だと思います。
 

【8位】空と君のあいだに

リリース:1998年
アルバム:Listen To The Music

1998年に発表されたカバーアルバムのListen To The Musicに収録されている1曲です。
原曲は言わずと知れた中島みゆきの作品です。

空と君とのあいだには 今日も冷たい雨が降る
君が笑ってくれるなら 僕は悪にでもなる

この曲の有名な部分です。
この歌はドラマ「家なき子」のために作られました。
ドラマの主人公である女の子とその飼い犬を中心に物語は進みます。
実はこの歌詞はその犬から女の子へのメッセージが書かれているといわれています。
この歌詞での「君」とは、飼い主である女の子を意味しており、「空と君とのあいだ」とは犬が女の子を見上げている視線を意味しているのでしょう。
犬目線ですので、「悪」とは犬が自身でできるすべてのこと、という意味合いで、飼い主の女の子を笑顔にするなら、何でもやるよ!という意思が感じられますよね。

【7位】君の名前を呼んだ後に

リリース:2003年
アルバム:君の名前を呼んだ後に

住友生命のCMソングに起用された曲です。

歌詞の前半部分。

寂れた駅の看板は 初めて見る名前が書いてある
紙コップのコーヒーは 全くどこで飲んでもこんなにまずいんだろう

主人公が転勤なのか、降り立った際の戸惑いが見て取れます。
紙コップのコーヒーがまずいとは、コーヒーメーカーを敵に回すんじゃないかとヒヤヒヤしてしまいますね。
初めて彼女と離れて、人のぬくもりが恋しくなり一層のさみしさが沸き上がります。

そして後半。
 

この指先の温もりを誰かにも わけたいと作られたのなら
紙コップのコーヒーも 悪くないと思えた
君に早く会いたいよ 早く会いたいよ 会いたいよ
君の名前を呼んだその後に いつも側にいてくれてありがとうと言うよ

コーヒーを伏線として人の温かさを表現するんですね。
初めて聞いた時に槇原敬之の天才さに脱帽しました。

側にいてくれることは当たり前のことではないことに気づかされます。
やっぱり最後は人と人のつながりが人間の原動力だと改めて感じてしまいます。
皆さんも大切な人に会いたくなりましたか?

【6位】SPY

リリース:1994年
アルバム:SPY

この歌、SPYとは文字通り彼女を追いかける姿をSPYに見立てています。
実は「浮気される男」が主人公。
それも槇原敬之の実体験が元になっているそうです。

おあずけになったデートに がっかりしていたけど
偶然君を見かけた なんて運命的な2人
おめかしと言うよりちょっと 変装に近い服で
出会った頃なら きっと見過ごしてた
ひょっとしたら別のヤツと 会ってたりして
跡をつけてみよう

もうなんというか、悲劇しか待っていないような雰囲気ですよね。
跡を付けるのなんか止めときなさいよ、と声をかけたくなりますよね。

君はまわりを気にしながらヤツと キスをした
しゃれになんないよ なんないよ
悪い夢ならば 早めにさめてと 呪文のように叫んでる

ほら、やっぱり。
だから止めとけと・・・

そして最後。

両腕がじんと熱くなる位 抱きしめた強さ
君の身体に アザのように残ればいい
そしていつか思い出して 嘘も見抜けない程
恋に落ちた 役立たずのスパイを

かける言葉も見つかりませんね。
打ちひしがれるとは、こういう状態ですかね。
自分が浮気されたみたいに感じるのは、やっぱり槇原敬之の才能でしょうか。

ちなみに、冒頭のMVのラストも衝撃的です。
オペラ「カルメン」を地で言ってますが、男女逆転しているのは時代のせいでしょうか。

【5位】この傘をたためば

リリース:1999年
アルバム:Cicada

1999年7月にリリースされたアルバム「Cicada」に収録されています。
シングルとしては「Hungry Spider」のC/W曲としてリリースされています。

実はこの1か月後に覚せい剤所持で逮捕されるのですが、そう思うと意味深な歌詞が並びます。

自分まで失くしそうで
ほんの少し弱音を吐いて
ほんの少し抱きしめてもらいたい
君は許してくれるだろうか

やはり心が弱ってSOSを発信しているようにも聞こえますよね。
ただ、物語がきちんと描かれていて、美しいメロディも秀逸です。

この傘をたためば 僕はびしょぬれの
君を好きだと思うただの男になる
この傘をさして 独りで行くと言うのなら
喜んで渡すよ バカみたいに君が恋しい

歌詞のラストはあきらめの境地なのか、どうなのか。
この部分、実は同性が同性を恋することをあきらめる、とも解釈できるんですよね。
傘というのがこの世の常識であるのならば、常識を捨てればただの男。
常識を捨てられないのであれば、やはり異性と結ばれるのがよいのだから、それを僕は身を引いて応援するよ、となるわけです。
一説では槇原敬之はゲイだから、その苦しみがこの詩に表れているのでは?とも思えるわけです。

いずれにせよ、名曲ながら尾ひれがついてしまってますね。

【4位】もう恋なんてしない

リリース:1992年
アルバム:君は僕の宝物

自身5枚目のシングルになります。
柴田恭兵が主演した日本テレビ系ドラマ「子供が寝たあとで」の主題歌にもなりました。
 

君がいないと何にも できないわけじゃないと
ヤカンを火にかけたけど 紅茶のありかがわからない

冒頭から未練たっぷりの心情がうたわれてますよね。
主人公が紅茶の場所がわからないというエピソードだけで、一瞬にして失恋への未練が表現されており、まさに槇原ワールドです。

さよならと言った君の 気持ちはわからないけど
いつもよりながめがいい 左に少し とまどってるよ

「左に少しとまどっている」なんて、日本語的には少し妙かもしれませんが、主人公の心情をうまくとらえているんです。
彼女がいるべき左サイドにだれもいないことを、こんな歌詞で表現できるんですね。

本当に 本当に 君が大好きだったから
もう恋なんてしないなんて 言わないよ 絶対

そしてそして、ラストの部分。
「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」
お偉い学者先生が、役所の答弁がどっちつかずではっきりしない場合に、揶揄の引き合いに出される部分です。
二重否定の表現が、「結局恋しちゃうんだけど、それをわかっていながら強がっている様子」をうまく表していますよね。

【3位】遠く遠く

リリース:1992年
アルバム:君は僕の宝物

「遠く遠く」は「もう恋なんてしない」と同じアルバム「君は僕の宝物」に収録されています。
ただし、この曲はシングルとしては発売されていません。
アルバムにのみ収録されている曲ながら、根強い人気を誇る名曲です。

主人公が故郷から都会へ出てきて暮らしている様子を歌った歌です。
地方出身の方は特に共感が持たれる人気のある曲です。

同窓会の案内状 欠席に丸をつけた
「元気かどうかしんぱいです。」と 手紙をくれるみんなに
遠く遠く離れていても 僕のことがわかるように
力いっぱい 輝ける日を この街で迎えたい

同窓会でみんなに会いたい気持ちはあるけれど、もう少しこの地で頑張ってみようという前向きな姿勢が共感持てますよね。

どんなに高いタワーからも 見えない僕のふるさと
失くしちゃだめなことをいつでも 胸に抱きしめているから

この部分大好きです。
都会でつぶされそうになったとき、自分を奮い立たせる健気さに感動します。
まさに名曲にふさわしいと思います。

【2位】どんなときも。

リリース:1991年
アルバム:君は誰と幸せなあくびをしますか

シングル曲で自身最大のヒット曲です。
織田裕二主演の映画「就職戦線異状なし」の主題歌にもなっています。

"昔は良かったね"と いつも口にしながら
生きて行くのは 本当に嫌だから
消えたいくらい 辛い気持ち 抱えていても
鏡の前笑ってみる まだ平気みたいだよ 

時計は逆に戻せない、昔ばかり振り返るのは嫌だ。
でも現実に押しつぶされそうになる。
そんなとき、鏡を見て笑ってごらん、まだまだ自分も捨てたもんじゃないとおもえる。
初めて聞いた時に、とても共感した部分です。

だれだって、昔はよかったと免罪符のように現実逃避しがちですが、そんなときに勇気をくれるキーワードだと思います。

どんなときも どんなときも 僕が僕らしくあるために
「好きなものは好き!」と 言えるきもち 抱きしめてたい
どんなときも どんなときも 迷い探し続ける日々が
答えになること 僕は知ってるから

とにかく夢を実現するために応援してくれるキーワードがいっぱい。
くじけそうなときに勇気をくれる応援歌だと思います。

【1位】世界に一つだけの花

リリース:2004年
アルバム:EXPLORER

もともとは2002年にSMAPのアルバム曲として提供された作品です。
自身でも2004年にセルフカバーしてます。

この中で誰が一番だなんて 争うこともしないで
バケツの中誇らしげに しゃんと胸を張っている
それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で 一番になりたがる? 

順位ではなく個性だと説くその歌詞は、競争主義への疑問をストレートに訴えています。
競争からこぼれたものにも、ちゃんと光るものがある、人間社会のひずんだ一部を花にたとえて表現しています。

世界に一つだけの花 一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに 一生懸命になればいい
小さい花や大きな花 一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one

誰だって人よりいいところは必ずあるさ、No.1でなくOnly Oneという歌詞が心に響きます。
槇原敬之自身が逮捕後に自分を見つめなおす中で、仏教との出会いがこの歌詞の原点に。
「天上天下唯我独尊」という教えがNo.1でなくOnly Oneのヒントとなっています。

SMAPの曲でありますが、1アーチストのものというより日本全体の名曲と言って過言ではないと思います。

槇原敬之の名曲選、いかがでしたか?

名曲10選をお届けしましたが、いかがでしたか。

とても10曲では拾いきれない名曲がまだまだたくさんありますよね。

これからもたくさんの名曲を送り出してくれることを期待したいと思います。

Photo byFree-Photos

Article Ranking